名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
不自由は常と思うべきです
2015.02.17
-
「人の一生は重き荷を背負いて遠き道を行くが如し いそぐべからず 不自由を常と思えば不足なし 心に望みおこらば困窮したるときを思い出すべし 堪忍は無事長久の基」
この言葉が好きで、名学館の初期研修時…

-
信長公が踊る
2015.02.16
-
こんにちは。今日は快晴ですね。日々お天気状況がコロコロと変化します。でも、変化がないと、つまらないものです。日本の風景は四季折々で様々な姿を見せてくれます。だから余計に趣深いものがあり、自然を存分に楽…

-
「ぶ」を巡る争い
2015.02.15
-
こんにちは。今日は朝から雨ですね。今は小雨にはなっておりますが。そして、中学3年生の学年末テストが近づいてきております。昨日も「学校ワーク(提出物)終わらへん~」と嘆いてましたが、諦めずに頑張りましょ…

-
学校ワーク類の取り扱い方
2015.02.14
-
こんにちは。昨夜から今朝にかけて冷え込んでいましたね。今朝も雪模様でしたので、どうなるかと思いきや今は快晴です。青空で雲も少なくなっています。道中も比較的、安心してご来塾頂けそうです。まだまだ冷え込み…

-
The Rise and Fall
2015.02.13
-
こんにちは。タイトルは平家物語ではありませんが。いかにも、日本人にはグッとくるストーリーです。「栄枯盛衰」・・人生とははかないものですね。だから誰しも一所懸命あがいているのだと思います。何と…

-
本番までの過ごし方
2015.02.12
-
こんにちは。今日は朝早くから所用ありまして、京都市内へ行っておりました。観光ではないのが残念ですが。京都は好きな街ですので、また落ち着いて散策したいものです。市内は結構徒歩であちこち巡ることがで…

-
最初にグッと集中して
2015.02.11
-
こんにちは。珍しく快晴です。外は気持ちよさそうですね。あまりの心地よさに特に受験生は惑わされないように願いたいものです。今日11日は「建国記念の日」で祝日です。ですが、13時より開校致します。既に自習…

-
日々成長していきます
2015.02.10
-
こんにちは。昨夜から今日にかけて、再度冷え込みが厳しくなりました。まだまだ油断できない季節です、くれぐれも暖かくしてお過ごしくださいませ。また、この時期恒例の今年の花粉予測も発表され出していま…

-
より良い環境へ
2015.02.09
-
こんにちは。今日は風が冷たいですが、青空で良いお天気です。まだまだ冷え込みも続きそうです。くれぐれもご自愛くださいませ。
さて、昨日の「花燃ゆ」ですが。野山獄の愉快な仲間たち、といったところでしょ…

-
何事もバランスですよね
2015.02.08
-
こんにちは。今日も天気は今ひとつです。しかし、止まない雨はありません。必ず晴れはやってきます。その日を楽しみに日々悔いなきよう懸命に過ごしていきましょう!
最近は、「叱られたい」という希望が一部の…
