名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記一覧

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

赤こんにゃくは美味しいです。

2015.04.16




     こんにちは。今日は久しぶりの快晴のような気がします。少し暑い位ですか。今日も頑張っていきましょう!さて、近江八幡市内では「八幡まつり」も終わりまして、次は春の三大火祭の一つである「篠田の花火」が…

続きを読む

赤こんにゃくは美味しいです。

長所&短所

2015.04.15




        こんにちは。今日は小雨予報でしたが、現在曇りというか多少青空も見せてくれています。周囲のPRに行くかどうか、迷いどころです。さて、滋賀県内で先日「還付金の詐欺電話」の事件があったそうです。官…

続きを読む

長所&短所

No Rain, No Rainbow

2015.04.14



     こんにちは。今日も雨です(今は一旦止んでいますが)。明日も雨の予報です。ですので、春らしく爽やかなイラストをどうぞ。「No Rain, No Rainbow」ということわざ(?)にもあります通り、一見…

続きを読む

No Rain, No Rainbow

本との出会い

2015.04.13




        こんにちは。今日は朝から本格的な雨です。鬱陶しい天気です。4月は雨が多いですね。学校や当施設内でも滑りやすくなっている場所もあるかもしれません。くれぐれもお気を付けください。今日一部テストの…

続きを読む

本との出会い

説明は大切です

2015.04.11




     こんにちは。今日は昨日とは打って変わって快晴です!気持ち良いお天気です。花粉だけが気にはなりますが。昨日卒塾生がテスト前勉強で来てくれました。元気そうで何よりです。新入生はそろそろ違う環境にも慣…

続きを読む

説明は大切です

何度でも何度でも

2015.04.10



    こんにちは。今日は昨日と違って天気も悪く、小雨となっています。一日おきにガラッと天候が変化しているような気がします。しかも、気温の変化も激しいです。くれぐれもご自愛くださいませ。私は、花粉症の症状…

続きを読む

何度でも何度でも

子ども読書の日

2015.04.09




         こんにちは。各学校でも新年度が始まりました、明けにすぐ実力テストなるものも実施されます。最初が肝心です、よければ自分に自信がついてくることでしょう。油断せず慢心せず、諦めたりせずに、挑んでい…

続きを読む

子ども読書の日

意志あるところに

2015.04.08




       こんにちは。今日も冷え込んでいます。寒いですよね、くれぐれも暖かくしてお過ごしくださいませ。今日は4/8(水)改めてですが、入学式&1学期始業式の日です。生憎な天気なのが残念ではあります。学校…

続きを読む

意志あるところに

揺らぎのない自分

2015.04.07




        こんにちは。今朝は風も冷たく気温も下がっていました。また一時寒も戻ってきましたね。明日は入学式&始業式の学校があります。くれぐれも体調管理にはお気を付けくださいませ。


       さて、宿題は終わ…

続きを読む

揺らぎのない自分

夜郎自大にならないように

2015.04.06



 
      こんにちは。4/5ごろは、24節気で言いますと「清明」の時期に当たります。「清浄明潔」の略語だそうです。今日は曇っていてそうではありませんが、晴れている時はまさにそのようなイメージですね。桜…

続きを読む

夜郎自大にならないように
58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72
【PR】  かわせみ  織田石材店  Dog salon Ayllu  (アイリュ)  有料老人ホーム うぐいすの里  カクミズ