名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
説明は大切です
2015.04.11
-
こんにちは。今日は昨日とは打って変わって快晴です!気持ち良いお天気です。花粉だけが気にはなりますが。昨日卒塾生がテスト前勉強で来てくれました。元気そうで何よりです。新入生はそろそろ違う環境にも慣れたでしょうか。勉強、クラブなど楽しんでくださいね!
さて、当校でも分別回収しています「ペットボトルキャップ」の話題ですが。昨日、大きなニュースとなっていまして多少驚かされました。私的流用ではないことを信じたいものですが。ワクチンに使われておらず、他の事業に使ったとの事。なら、Webサイトにもある通り事前にその事実を連絡、案内しておくべきです。なぜそこに意識がいかなかったのか理解できません。私的流用したと勘ぐられても、やむを得ない事でしょう。私もてっきり、ワクチンへの利用だと思い込んでいました。
改めて説明責任というものが大事だと思い知らされます。社会人生活でも「なぜそれをもっと早く言ってくれない・・。」という不平不満が多いです。結果はやむを得ないにしても、そうした連絡の不備、説明責任のなさ、いわゆる無責任というのでしょうか。そうした事がいつの間にか、心に不信感が生じる元となります。
私も、今後気をつけていかねばと感じる次第です。より一層保護者様との連絡は大事にしていきたいと考えております。そうした事の大事さを、再度深く考えさせられる出来事でした。
そして、来週4/14(火)・/15(水)は近江八幡市内(日牟禮八幡宮)にて「八幡まつり」が催されます。国の無形民俗文化財としても登録されており、10m程の大松明による「松明まつり」、様々な太鼓による「太鼓まつり」が催されます。夜空と松明による炎がマッチし、華やかで見応えのあるお祭りとなっています。(写真は、「太鼓まつり」の風景です。)
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
