名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 本との出会い

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 本との出会い

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

本との出会い

2015.04.13




        こんにちは。今日は朝から本格的な雨です。鬱陶しい天気です。4月は雨が多いですね。学校や当施設内でも滑りやすくなっている場所もあるかもしれません。くれぐれもお気を付けください。今日一部テストのある生徒もいます。頑張りましょう!


      昨日、マイカー運転中あるトラブルがありましてロードサービスの方に助けてもらいました。作業中もご迷惑にも関わらず話しかけていましたが、気さくに応じてくださりとてもフレンドリーな作業員の方でした。この場を借りまして、改めて御礼申し上げます。本当に有難うございました。その後もスケジュール通り気持ちよく行動できました。ついついトラブルがありますと、気分もささくれがちになります。それを反転させてくれるような見事な対応でした。難しいでしょうが、個人的には再度依頼したい人です。私も今後、更にそうした好印象を残せるよう励んで参りたく思います。今後ともお願い申し上げます。


      また、話はガラッとかわりまして。読書はしましょう!入試問題でも読解力が求められます。ゆっくりでも良いので、落ち着いて内容をじっくり理解、堪能しながら読んでくださいね。私は「日本語とはどういう言語か(石川 九楊著・講談社学術文庫発行)」を読了しました。余りにも身近で普段強く意識はされません。まさに「灯台もと暗し」ですが、日本語の構造を分析してみると特色や他言語との違いがより深く明らかになってきます。興味深く読むことができ、新たな知見を得ることができました。

      今年も様々な書籍との出会いを求めていきます。また、良いものありましたら勝手ながらご紹介させていただきます。

      【写真は、校舎付近にあります立て看板です。これが目印になります。お気軽にお寄りくださいませ。】

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!


名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

本との出会い

日記一覧へ戻る

【PR】  四つ木 のぞみ整骨院  気功整体院 ラ サンテ  こころ鍼灸整骨院  どいメガネ時計店  オーダースーツのECOバルコン・スクエア