名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 赤こんにゃくは美味しいです。

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 赤こんにゃくは美味しいです。

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

赤こんにゃくは美味しいです。

2015.04.16




     こんにちは。今日は久しぶりの快晴のような気がします。少し暑い位ですか。今日も頑張っていきましょう!さて、近江八幡市内では「八幡まつり」も終わりまして、次は春の三大火祭の一つである「篠田の花火」が5/4(月・雨天順延)に開催されます。国選択無形民俗文化財に指定されており、珍しい火薬を使った祭事となっています(篠田神社にて)。春は火祭りが多いですね。信長公が派手好きであったことと関係しているのでしょうか。地元名産の「赤こんにゃく」も信長公の派手好みから来ているとの説もあります。さて、どうなのでしょうか・・。でも、個人的に赤こんにゃくは美味しいと思います。是非!

     明けのテストも終わりまして、結果が返却されつつあります。また、見直しもしますので問題とともに持ってきてくださいね!模擬試験、定期テスト類含め勉強には、復習や見直しは欠かせません。それを毎日歯を磨くように習慣化してしまえば、やらないと逆に気持ち悪くなってくる事でしょう。その正しい習慣が、自分自身をつくりあげます。無から有を生み出そうと思えば、かなりのパワーを必要とします。特に中学生は、学校生活や人間関係などでメンタルが不安定になりがちです。気が乗らないこともあるでしょう、そんな時は早く寝てしまって朝勉してみるのもひとつの方法です。数日さぼれば、頭から綺麗に抜けていきます。頑張ってください!


     勉強方法が分からないというご意見も時に頂戴します。そんな時は、一度「無料相談会」を随時実施していますので、是非保護者様と一緒に来てくださいね。「やらなあかんな」と少し感じた時こそが、大事な瞬間です。その気づきを大切にしてもらいたいです。4/21(火)は話題の「全国学力調査」(小6・中3)があります。また、今年も世間を賑わす事でしょう。数値化される以上は、競争に利用されるのは止むを得まえん。但し、その中から本質的な議論、問題点を抽出してもらいたいものです。

 ☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

赤こんにゃくは美味しいです。

日記一覧へ戻る

【PR】  指定居宅介護事業所 株式会社 風花  ハローストレージ八王子南町  エスマジックス  浅川チェロ教室 甲府 山梨  Cafe GOBANCHI