名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 何度でも何度でも

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 何度でも何度でも

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

何度でも何度でも

2015.04.10



    こんにちは。今日は昨日と違って天気も悪く、小雨となっています。一日おきにガラッと天候が変化しているような気がします。しかも、気温の変化も激しいです。くれぐれもご自愛くださいませ。私は、花粉症の症状がまだ続いています。生徒も多いですね。もう少し我慢していきましょう。


     さて、今日4/10は「教科書の日」です。「一般社団法人 教科書協会」という団体を中心として、設置されたとの事。失礼ながら、初耳でした。そろそろ新年度の教科書が各学校で配布され出す頃でしょう。義務教育期間の教科書は、(税金により)無償で提供されています。丁寧に無くす事無き様、また隅から隅まで読んで利用しつくしましょう!入試問題も、教科書の範囲から出題されるものです。基礎基本は、何といっても教科書です。大事に大事に・・。

     今日、学期明けのテストが実施されている学校も一部あります。昨日も少し対策をしていました。わからなかったことが理解できるようになった(頭の中が整理整頓された)瞬間は、こちら教える側も嬉しいものです。一段ステップアップすることができました。この瞬間を忘れずにいてもらいたいです。勉強はこの積み重ねです。崩れないように、日々少しづつでも取り組んでいきましょう!写真は、近隣の桜第二弾です。潔く儚く散っては行きますが、再び新たなものが蘇ります。何度でも何度でも生まれ変わる事ができます。決して諦めてはいけません。来春には、再び素晴らしい花を咲かせましょう!


☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!


名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

何度でも何度でも

日記一覧へ戻る

【PR】  越後湯沢温泉 湯沢東映ホテル d(^^*)   二葉写真館  ハローストレージ大阪八尾  アロマテラピーサロン&スクール *Wakeke~る*  熱海手ぶらでGO