名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 「ぶ」を巡る争い

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 「ぶ」を巡る争い

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

「ぶ」を巡る争い

2015.02.15




   こんにちは。今日は朝から雨ですね。今は小雨にはなっておりますが。そして、中学3年生の学年末テストが近づいてきております。昨日も「学校ワーク(提出物)終わらへん~」と嘆いてましたが、諦めずに頑張りましょう!今日も日曜日ですが、開校しております。自宅ではかどらないようであれば、是非塾へ!

   県立高校の推薦・特色選抜試験の結果が発表されました。当校の受験した生徒は無事合格しました。改めておめでとうございます!まだ「許可予定者」の立場です。正式ではありません。気をつけていきましょう!入学後、すぐにテストがあります。まだ間がありますが、油断したり遊び呆けていては今まで学んだことが無駄になってしまいます。これまでの見直しは確実に、正確に実施しておきましょう!

 さて、先日一部新聞やWebニュースなどでも掲載されていましたが、滋賀県知事と県議の間で、教育系に関する議論がなされていた模様です。「学ぶ力」or「学力」か。「ぶ」を巡る熱い討論を期待します。前知事時代は、こうした教育に関する施策は皆無でしたので(ある大きな全国的な事案ではかなり前に出られていましたが)、ようやく改革の議論が始まりそうです。しかし、教育系は息の長い行動、動きが必要です。一時大幅な改革、変革をしたから良いという訳ではありません。事後チェックなどは必要です。「学力テスト」順位アップ、成績アップのためだけの議論には、決してしてもらいたくはないです。「学力テスト」はあくまでも、参考値です。根本的、本質的なところから、時間をかけて議論して行動してもらいたいものです。

  さて、今日も頑張っていきましょう!    

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

「ぶ」を巡る争い

日記一覧へ戻る

【PR】  大衆酒場 紅谷町BQバール  飲み喰い処 おっちゃん  Pub Snack QUEEN  YEBISUみなみ  AMS hair femme