名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | より良い環境へ

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > より良い環境へ

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

より良い環境へ

2015.02.09




     こんにちは。今日は風が冷たいですが、青空で良いお天気です。まだまだ冷え込みも続きそうです。くれぐれもご自愛くださいませ。

  さて、昨日の「花燃ゆ」ですが。野山獄の愉快な仲間たち、といったところでしょうか。とても囚人たちとは思えません、出たり入ったりと自由です。実際、どんな感じだったのかは分かりませんが。松陰先生は根っから勉強好き、人に教えることが好きだったのでしょう。欲といったものには関心なく、自然と人が集まってくるような雰囲気を醸し出されていたのではないでしょうか。飾り気もなく偉ぶらずに自然で、そういった姿勢は見習いたいものです。

   突然ですが、私は昔から喫茶店好きで一人でも書籍とともによく入ります。地元にある全国チェーン店がありましてお気に入りなのですが、雰囲気が何とも言えません。場所環境的なものもあるのでしょうが、比較的小人数で一人でも浮くことはありません。みんな、新聞や本を読んだり、学生らしき若者が勉強したりしています。個人的にも落ち着いて、読書に励める空間です。別の店舗は、家族連れ、団体が多く休憩などには良いですが、落ち着いてとなると・・・です。決して行かないのではなく、その時々の気分次第です。

  勉強するにも環境って大事ですよね。部屋といったスペース的なものから学校、教師、友人といった環境もあります。「今のままでいいのかな?」と感じ始めたときは、そうした環境を変えてみる良い機会なのかもしれません。今の自分から一歩成長すべき時です。昨日も当校では、自習に長時間励んでいた生徒もいました。何が合うかは人それぞれです。しかし、そう思ったときにはまず何か行動を起こしてみる、直感に頼ってみる事も必要です。

  若い時には考えすぎずに行動をしてみた方が、後悔は少なくなるはずです。失敗したとしても、まだまだ挽回可能です。同じ失敗はいけませんが。とにかく、自分にとってベストな環境とは何かを考えていきましょう!

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

より良い環境へ

日記一覧へ戻る

【PR】  タケダ美容室 salon de coiffure TAKEDA  エステティックサロン ジャスミン  晴 HARUマッサージ鍼灸専門院  シャレード 栄店  カーケアショップ ジョイア