名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記一覧

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

I am the law.(1)

2012.04.16



   こんにちは。


 そろそろ学校でも本格的な授業もスタートになるでしょう。頑張りましょう。

 そして、新学期に改めて勉強の意義などを考えてみたいと考える

ものです。

 「学生はとにかく勉強しとけばいいねん!」

と言…

続きを読む

I am the law.(1)

分かりやすさ

2012.04.14



   こんにちは。今日は朝から雨でしたが、今は晴れています。今日は気候も良いせいか、お買い物に訪れるお客様も増えてきた様子です。是非「名学館」をお見知りおきくださいませ。

 さて、昨日の続きですが、やはり書…

続きを読む

分かりやすさ

文武両道

2012.04.13



  
   こんにちは。最近はスポーツ選手でも非常に興味深い書籍を出されています。もちろん何度も推敲の上、最終的には専門家に見てもらってはいるものと思います。

 しかし中には非常に読みやすく、平易な言葉で書か…

続きを読む

文武両道

ようやく

2012.04.12



   ですね。今日はとてもほっこりした良いお天気です。


 新年度明けテストの学年、生徒もいる模様です。また見直しは必要

です、返却され次第持ってきてね。

 さて、私も現役学生時代もう少し、教師の方々と接触を持って…

続きを読む

ようやく

学力調査が実施されます

2012.04.11




   こんにちは。今日は一日中雨です。明るく元気に頑張りましょう!

  来週の17日(火)は話題の「全国学力・学習状況調査」が実施される

様子です。テストではありませんが、全員が全力で取り組んでほしいもの

です。

 …

続きを読む

学力調査が実施されます

独立の気概

2012.04.10



  こんにちは。桜も徐々に咲き始めている様子です。京都は最早満開らしいです。スポットはたくさんありますが、高瀬川、祇園など夜桜は綺麗です。



 入学シーズンです。まだまだ浮足立っているでしょうが、早く慣れ

てほ…

続きを読む

Burning Heart

2012.04.09



  Two worlds collide Rival nations

昔、ボクシング映画で有名な「ロッキー4」のテーマソングです。これを聴くと気分が高揚してきます。そして、早朝からランニングをしたい気分になります…

続きを読む

Burning Heart

伝えていかなくてはならないもの

2012.04.07



    こんにちは。今日は寒いですが、良いお天気です。そして、桜はまだです。

   勉強とは、先人たちの血と汗がにじんだ「知識、研究、発見、努力」など

にて無事現在まで受け継がれています。

 我々もそれに敬意を表…

続きを読む

伝えていかなくてはならないもの

学ぶとは

2012.04.06



   こんにちは。今日は雨が降ったり、止んだりです。4月というのに弱冠冷え込んでおります。くれぐれもお身体にはご自愛ください。

   さて、最近はIT全盛で、PC、スマートフォンなどで何でも検索、

ググれる時…

続きを読む

学ぶとは

It is not your fault.

2012.04.05




    「君は悪くない」

 
   学生時代にはよく映画を見に行きました。最近はヒューマン系の

映画が少なく、残念です。良いもの有れば是非ご紹介くださいませ。

見た中で感動的だったのは「Good Will Huntin…

続きを読む

It is not your fault.
153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167
【PR】  ジュエル・モナヴェール  たんトントン 大森西口店  SAKU塾 菅原教室  学童保育・子どもの森  ナユタス府中校