名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 分かりやすさ

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 分かりやすさ

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

分かりやすさ

2012.04.14



   こんにちは。今日は朝から雨でしたが、今は晴れています。今日は気候も良いせいか、お買い物に訪れるお客様も増えてきた様子です。是非「名学館」をお見知りおきくださいませ。

 さて、昨日の続きですが、やはり書籍や文章というものは読みやすさ

が大事です。誰にでも分かりやすく、が理想でしょう。

 専門図書になりますと、ある程度は専門知識、用語もありますので

やむを得ないです。しかし平易な言葉に言い替えたり、比喩を使うなど

極力「分かりやすい」表現を心掛けたいものです。

 それは、私たちが生徒に対する際でも同様かと思います。一見

難しく分かりにくい言葉を、ユーモア、分かりやすい比喩などを使って

伝える努力が必要です。私もまだまだ努力中ですが。

 そこで、「分かりやすさ」という事では、素晴らしい書籍です。

ご紹介するのも恐れ多いものがありますが。

 「学問のすすめ 現代語訳」
   (ちくま新書・福澤 諭吉著:斎藤 孝翻訳)


 非常に表現が豊かで、読みやすく学生だけでなく、ビジネスマン

でもためになる書籍です。是非ご一読くださいませ。

 また、高校に合格した塾生が高校生になっての初授業でした。

元気そうで、何よりです。明るく頑張ってくださいね。

 
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
  ★523-0891
  滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119

  ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆

分かりやすさ

日記一覧へ戻る

【PR】  トータルリペア ヤギ     長崎  メナードフェイシャルサロン豊洲コミュニカーレ  株式会社アイテック  ジェイオートサービス (千葉県 茂原市 板金塗装 車検整備)  ひぬま鍼灸治療院