名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | ようやく

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > ようやく

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

ようやく

2012.04.12



   ですね。今日はとてもほっこりした良いお天気です。


 新年度明けテストの学年、生徒もいる模様です。また見直しは必要

です、返却され次第持ってきてね。

 さて、私も現役学生時代もう少し、教師の方々と接触を持っておくべき

だったかな、と感じます。それは勉強内容だけではありません。

 高校卒業後成績だけでなく、どの様に学校から評価されていたのか

知りたいと申し出た所教えてはくれませんでした。

 学校側からすれば、その様なものを言ってしまい、生徒・保護者に

よっては内容に相違があるなどと、クレームが生じる事を恐れるの

でしょう。

 しかし、自分自身の認識と他者(特に人生経験豊富な大人)から

の客観的な認識とは異なる事が大いに生じます。

 そういう事を先生、クラブの顧問などに一度聞いてみるのも必要

ではないでしょうか。「忠言耳に逆らう」とも言いますが、若い

うちにその様な自己の客観的な評価を素直に聞いておきたいもの

です。

 大人になると、なかなか率直に言ってくれる方も少なくなってき

ます。自己を過大に評価だけはしないようにしてもらいたいです。

 
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
  ★523-0891
  滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119

  ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆

ようやく

日記一覧へ戻る

【PR】  トランクルーム「キュラーズ 浅草橋店」  ステータスホーム有限会社  かわもり歯科 静岡市葵区  空手道場 悟心塾 石神井道場  ニャンコインランドリー小倉南店