名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記一覧

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

真因を探ろう①

2012.01.18



 よくありそうな話で、

 ある社会的、政治的な問題が発覚すると、もちろんその所轄の大臣などが責めを問われて、辞任などの事態まで至るケースもあります。もちろんそう判断し、自分で認めた結果責任と言うものは問われ…

続きを読む

真因を探ろう①

「顔で笑って心で泣いて」

2012.01.17




   こんにちは。

  生きていると、いくら頑張っていても結果にはつながらない事もあります。そんな時に「プロセスが悪いからちゃうん?」との言葉には、~もちろん真実である面も確かにありますが~いささか冷たい響き…

続きを読む

「顔で笑って心で泣いて」

些事の積み重ねが大事を成します

2012.01.16




   こんにちは。昨日は受験生向けに「英語:リスニング」対策をしました。いかにキーポイントをしっかり聴きとれるか・・、集中して頑張ってほしいものです。
 
 そして、昨日でセンター試験が終わりました。お疲れさま…

続きを読む

些事の積み重ねが大事を成します

開校していますよ!

2012.01.15




   こんにちは。今日から毎週日曜日も開校します。特に自宅にて集中できない受験生は、来てください。但し、集中して取り組みましょう。ながら勉強は実につきません。

 時間は14時からいつでもOKです(但し、19…

続きを読む

開校していますよ!

成功の哲学

2012.01.14



   こんばんは。日本経済新聞にはいつも興味深いコラムが掲載されています。

「謙虚さ・決断力・控えめである事・自分自身に対する厳しさ・気取らない態度」

経営学者ジム・コリンズによると、人間が成功するに当たっ…

続きを読む

成功の哲学

登って行こう

2012.01.13




   「真面目に努力した者が報われる」

 

 こんにちは。明日から「センター試験」が始まります。真面目に努力した結果が報われます様に・・・、そのように心から祈っております。

 写真は小さいですが、八幡山ロープウェイ…

続きを読む

登って行こう

ご当地スポット

2012.01.12




 
  こんにちは。昨夜より雪が降り出しました。今朝時点ではやんでいましたが、まだ雪が多少残っています。やはり「センター試験」が近くなると、雪ですよね・・。

 


 
 さて久しぶり、当ブログの「ご当地スポット」シリー…

続きを読む

ご当地スポット

「三方よし」

2012.01.11



  こんにちは。ご存じの方も多いのではないでしょうか。商業を行うにあたり、売り手と買い手だけではなく、その取引が社会全体の幸福、利益につながるものでなければなりません。「売り手よし、買い手よし、世間よし…

続きを読む

「三方よし」

ふと感じた事

2012.01.10



 

  こんにちは。今朝時間潰しに某コーヒーチェーン店でまったりしていたところ、ふと思い出した事があります。


 
 

 2年前位でしょうか、同じ店にて本を読んでいた時の出来事です。

近くの席にて20代半ばと思われる女性…

続きを読む

ふと感じた事

やらされる or 自ら取り組む勉強

2012.01.09




こんにちは。最近、もう一度大学の様々な講義を受けてみたいと言う欲求にかられます。私の頃は特に出席もとらず、「一般教養」などがありまして自分の興味ある講義を聴講する事ができました。年のせいか、非常に懐か…

続きを読む

やらされる or 自ら取り組む勉強
161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175
【PR】  いざと整体院 大阪河内長野店  hair salon COSMO(ヘアーサロン・コスモ)  荻窪接骨院・荻窪治療室  グリフィンズ・ガーデン  Nail-salon Flower ♪