名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | ふと感じた事

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > ふと感じた事

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

ふと感じた事

2012.01.10



 

  こんにちは。今朝時間潰しに某コーヒーチェーン店でまったりしていたところ、ふと思い出した事があります。


 
 

 2年前位でしょうか、同じ店にて本を読んでいた時の出来事です。

近くの席にて20代半ばと思われる女性とその小さいお子様、そしてその友人

らしい方と3人で会話をされていました。

 数分後、その小さなお子様が突然大声で泣き始めました。私は余り

気にはならなかったのですが、迷惑をかけていると感じたのか会計を

済ませて、出て行かれました。

 しかし、驚いた事にまた戻ってこられまして、私含めて中にいる

お客様一人一人にお詫びの言葉を言っておられました。

 人によっては当たり前の事かもしれません。出来るようでいて

なかなか態度に出すのは難しい事ではないでしょうか。

 非常にさわやかな気持ちになりました。

 どなたかは存じ上げませんが、きっとその方のご両親は素晴らしい

人ではなかったのかと思います。また仕事面においても、大変

気配りができる方ではないでしょうか。

 

 10代はなかなか自分中心で、他人への共感ができにくいかと思います。

他人への理解、共感が出来てはじめて、大人になったと言えるのです。

 受験テクニックだけに専念するのではなく、「人間は社会の中で活かされ

ている」事を心に留めておいてほしいものです。

 私こそ自戒せねば・・、と感じます。 

 

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
  ★523-0891
  滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119
  
   ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆

ふと感じた事

日記一覧へ戻る

【PR】  ペーパーミツヤマ パッケージプラザミツヤマ  Hair's WISH  ビューティースタジオセラピーCOCO千葉店  八重山料理 ゆらてぃく  月酔味