名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記一覧

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

見直し、復習は大事

2013.12.18




    こんにちは。今日は雨です、外はとても冷え込んでいます。くれぐれもご自愛くださいませ。現在滋賀県全域で、高齢者向け「詐欺多発警報」が発令されています。現金をレターパックで送るなど被害が出ている模様…

続きを読む

見直し、復習は大事

一喜一憂

2013.12.17



      こんにちは。当施設AQUA21は、クリスマスモードです。写真は、1階のセンターコートです。昨年よりかなり華やかになっています。お買い物ついでにご覧くださいませ。



 さて、受験生は学校での三者懇談…

続きを読む

一喜一憂

何度でも何度でも

2013.12.16

 

     こんにちは。写真は季節外れですが。
  ついに昨日で「八重の桜」も最終回を迎えました。視聴率は芳しくなかったみたいですが、個人的には良質であったように感じます。NHKは視聴率なんぞ気にしなくてもよ…

続きを読む

何度でも何度でも

正確に繰り返そう!

2013.12.14



   こんばんは。本当に寒くなってきました・・。予防などのためマスクは欠かせません。くれぐれも暖かくしてお過ごしくださいませ。



 さて、冬期講習の準備もありますが。

今日は午前から連続授業がありまして、

つい先ほど…

続きを読む

正確に繰り返そう!

The Long And Winding Road

2013.12.13



    昨日今日と一段と冷え込んでおります。くれぐれもご自愛ください。また、滋賀県ではインフルエンザが流行期に入った模様です。うがい手洗いなど励行、予防に心掛けましょう!


    年末、師走でいろいろ忙しい…

続きを読む

The Long And Winding Road

Never Surrender

2013.12.12

 


    寒いですね。いつもですが、くれぐれもご自愛くださいませ。
  さて、今朝は所用あり早くから京都へ行っていました。観光目的ではありませんので、用事が終わったらすぐ戻ってきましたが。京都は何時行ってもほ…

続きを読む

Never Surrender

Over The Rainbow

2013.12.11




    昨日は綺麗な虹がかかっていました。「虹の彼方へ」!どんな景色でしょうか。


   2学期も本当に終盤です。テストが終わって

ほっこりしていてはいけません。

 そろそろ短縮授業になってくるでしょう。

受験生だけで…

続きを読む

Over The Rainbow

気をつけましょう!

2013.12.10




     先程少し外出していましたが、かなり冷え込んでいます。本当に温かくお過ごしください。滋賀県では、全域に「ノロウィルス食中毒注意報」が発令されています。また、感染症胃腸炎の患者も増えている様子です…

続きを読む

気をつけましょう!

永遠に・・

2013.12.09



    こんにちは。今日から明日10日にかけて、全国的に大気の状態がとても不安定になる模様です。激しい風雨、落雷などにはくれぐれもご注意くださいませ。


 さて、昨日12/8は太平洋戦争が始まった

「真珠湾攻撃…

続きを読む

永遠に・・

土台づくり

2013.12.07




     こんにちは。現在、滋賀県では「詐欺多発注意報」が発令されています。12月より金融商品取引詐欺と還付金等詐欺が連続発生しています。不審な電話などくれぐれもご注意ください。


 さて、写真は京都市「金戒…

続きを読む

土台づくり
100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114
【PR】  株式会社タマダ自動車  三重サイエンスボランテイアの会  ハローストレージ市原西五所  Can I Dressy 東中野店  神田今川橋歯科クリニック