名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記一覧

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

斜に構えず

2014.02.20






    こんにちは。今日は日本で初めて普通選挙が実施された日です(1928年)。今日は、中3で最後の定期テストが行われている学校もあります。今日が「公民」のテストでありましたので、思わず掲載してみました…

続きを読む

斜に構えず

正確に

2014.02.19

 

    こんにちは。今日から一部の中学校3年生で学年末テストが始まっています。中学最後の定期テストになります。有終の美を飾りましょう。頑張りましょうね!


  1・2年生も学年末テストが近づいて

きています。今…

続きを読む

正確に

当たり券を現金化する勇気を!

2014.02.18

 



     こんにちは。今日も外は風が冷たく、冷え込んでおります。最近体調を崩している生徒も増えています。くれぐれもご自愛ください。


 さて、今の1・2年生も受験に備えて早め

早めの取り組みを!何事も心に余裕を持って

取…

続きを読む

当たり券を現金化する勇気を!

振り回されない

2014.02.17



    こんにちは。しかし、鶴ちゃんこと小寺家のお殿様も、実にしたたかですね。あれ位図太くないと小さな国のリーダーは、やっていけないのかもしれまれんが。私には到底無理です。何かというと、昨日のNHK大河…

続きを読む

振り回されない

油断せず慢心せず

2014.02.16



   こんにちは。今日も通常通り開校しております。よろしくお願い申し上げます。




 さて、学年末テストも近づきつつあります。

また、一部の学校では修学旅行の後にテスト

実施されます。

 子供にとっては、お楽しみの後に…

続きを読む

油断せず慢心せず

実に癒されます

2014.02.15




      こんばんは。今日はこんな時間になってしまいました。4連続授業です、明日も代講など結構入っています。もう少し、頑張りますよ!

   さて、滋賀県では私立高校、県立推薦・特色

選抜も終わり、結果も判明…

続きを読む

実に癒されます

誰も一人では生きられない

2014.02.14




    こんにちは。今日は朝から雪雪雪です。今年はもう飽きてしまいましたよ!もう結構です、本当に・・。私立高校受験、推薦特色選抜の結果も判明し、まずは最初のヤマは越えほっとしていないでしょうか。そんな時…

続きを読む

誰も一人では生きられない

これからはフランス革命

2014.02.13




    こんにちは。今日は少し京都に所用がありまして、早起きして上洛致しました。その予定は何と空振り・・、まあ事前に調べておかなかった自分が悪いのですが。そんな自分にガッカリです。


   しかし、その後せっか…

続きを読む

これからはフランス革命

皆様に感謝を!

2014.02.12




    暫しの癒しを味わってくださいませ。白い小さな・・、2羽、見えますでしょうか・・。動物って良いですよね。個人的には何も飼った事がないですが。


  先程も保護者の方にお越し頂けました。

本当に、お子様への「…

続きを読む

皆様に感謝を!

本質を見極める

2014.02.11




    今日は「建国記念の日」で祝日ですが、変わりなく開校しております。既に自習や振替授業も行いました。これから夜間通常授業もあります。頑張っていきましょう♪


   さて、少し前日経新聞に「東京オリンピック…

続きを読む

本質を見極める
94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108
【PR】  益弘歯科医院  一風変わった料理が楽しめるお店  『がんばる君』  オートクチュール 丸吉  布施治療センター(カイロプラクタィック脊椎矯正療法)  バレッドスタジオ