名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
斜に構えず
2014.02.20
-
こんにちは。今日は日本で初めて普通選挙が実施された日です(1928年)。今日は、中3で最後の定期テストが行われている学校もあります。今日が「公民」のテストでありましたので、思わず掲載してみました。
法案成立は、1925年。教科書にも載っていますが、
同年には「治安維持法」も成立公布されました。
最近の、「秘密保護法」と重ね合わせていつか
来た道だと批判する動きもあるようですが。
個人的には、少し新聞ニュースなど大袈裟すぎ、
煽り過ぎではと感じております。
もちろん批判的な眼で見る事も大事では
ありますが、一方斜に構えるばかりでは死角
に潜んでいる物事が眼に入りません。
時には素直な眼で正対して対処する事も
必要です。
一方に偏らずに、従順になり過ぎないように
広い精神をもっていてもらいたいです。それ
には何よりも深く物事を知る、勉強学問が
いつまでも必要なのです。
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに
