名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記一覧

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

ハングリーであれ

2014.01.11




   こんばんは。センター試験まで残り1週間です。最後まで頑張りましょう!


 受験(検)本番を想定した勉強方法を

確立していきましょう!

 解答をみながらでは、問題外です。

 試験本番や、これから人生を生きて行くに

当…

続きを読む

ハングリーであれ

瞑想は良いそうです

2014.01.10




   こんにちは。昨夜遅くから降りだした雪は、今朝起きたら銀世界でした。雪国の方々からすると普通なのでしょうが、久しぶりで少し感激です。昼前から太陽も機嫌良くなったみたいなので、今はかなり融けてしまいま…

続きを読む

瞑想は良いそうです

朝食はとりましょう!

2014.01.09





      こんにちは。先程少し買い物などで外出していましたが、風が冷たいです・・。受験生は特に、暖かい服装で完全防備で来塾くださいね。保護者の皆様方も含めまして、くれぐれもご自愛くださいませ。


   さて…

続きを読む

朝食はとりましょう!

受け流そう

2014.01.08

 


     こんにちは。今日は、一日雨ですね。久しぶりの雨のような気がしますが。しかし寒いです。くれぐれも暖かくしてお過ごしくださいませ。


   さて、毎日教育関係の話題やニュースは、

ネットやニュース、新聞な…

続きを読む

受け流そう

Get up and Go

2014.01.07



     こんにちは。今日から3学期のスタートです。心機一転、頑張りましょう!誰しも、何か限りのない力を持っています。まだ充分に表していないのではないでしょうか。それは、日々一所懸命生きる事より徐々に現…

続きを読む

Get up and Go

歴史に学ぼう

2014.01.06



    こんにちは。今日で、ほぼ「冬期講習会」も終わります。今日が実力テストの学校もあります。昨日も最後まで頑張っていた生徒がいました。諦めずに、落ち着いて頑張ろう♪


  さて、高校で「日本史」を必須課目に、という

続きを読む

歴史に学ぼう

せんたく

2014.01.05



    さて、写真は、北野天満宮(京都市上京区)内に設置されています「坂本龍馬&お竜」の糸人形です。今年は、龍馬さんでしたか・・。


  「日本を今一度せんたくいたし申候」

昨年は、大河ドラマのおかげで、幕末から

続きを読む

せんたく

January 2014

2014.01.04



 
     改めまして、本年もよろしくお願い申し上げます。今日から通常授業&冬期講習の再開です。今年も皆様にとりまして良き一年になりますように、祈念致します。


   受験生には、北野天満宮(京都市上京区)

のお守りとと…

続きを読む

January 2014

謹賀新年 2014

2014.01.03

  

    明けましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。


  2014年もスタートです。毎年恒例の北野天満宮

へも今朝早くに行き、皆様の合格を祈願して参り

ました。

  明日から通常授業&講習…

続きを読む

謹賀新年 2014

良いお年を!

2013.12.29




     こんにちは。午前中の講習も終わり、これから新年に向けての掃除、準備をして参ります。まずは、一服!


    最後まで自習に励んでいた生徒がいました。

その調子で、来年も頑張ってもらいたいです。


  12月は…

続きを読む

良いお年を!
98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112
【PR】  建築金物の専門店 ロッキーズ  エステティックサロンLi-cha リーチャ  HAIR SALON TRES  アモーレSU3  bar&event b2