名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 受け流そう

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 受け流そう

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

受け流そう

2014.01.08

 


     こんにちは。今日は、一日雨ですね。久しぶりの雨のような気がしますが。しかし寒いです。くれぐれも暖かくしてお過ごしくださいませ。


   さて、毎日教育関係の話題やニュースは、

ネットやニュース、新聞などで極力触れる

ようにしています。

 そこで、興味深い記事がありました。

当たり前の事かもしれませんが、

10~20代の受験生で最も嫌な事は、

「保護者の方からの心配、干渉」と

いう結果でした。

 反面、親世代の悩みとしては、

「勉強をちゃんとしてるか不安」

という項目がトップだったそうです。


 自己の受験生時を振り返ってみても、

やはりそうした干渉は嫌でしたね。

 しかし、この年頃になりますと、

信用しつつも気になってしまう親心は

理解できます。


 親は言いたい気持ちを抑えめに、子供

もそうした親の気持ちを理解しつつ、

聴き流す(受け流す)事も必要でしょうね。

 
 ここは、我慢のしどころです。

 
 焦らず、落ち着いて、必要以上にイライラ

せずに、冷静に頑張っていきましょう!

【写真は、一階のセンターコートの風景です。

また、今年も様々なイベントがありそうです。】

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
  ★523-0891
  滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119

  ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに

受け流そう

日記一覧へ戻る

【PR】  那須和牛の宿 プチペンション ラハーユ  株式会社ライフナビ  ビストロ ボナペティ  洋服のお直しLucelaルセラ  医療法人社団 杏音会 土屋クリニック