名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記一覧

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

終わりと始まり

2014.10.27





    こんにちは。今日は晴れかと思いきや、昼過ぎに突然の雨。そして、また晴れ出しまして忙しいお天気となっております。少し気温も上がりましたが、また冷え込んでくるかもしれません。本当に季節の変わり目で体調…

続きを読む

終わりと始まり

実に深い・・言葉です。

2014.10.25



   こんにちは。突然ですが。ドキっとしました。自分のことを言い当てられているようで。名刹、永平寺による言葉だそうです。本当に、平易な分こそ名文であるとつくづく感じ入ります。深い言葉ですね。「つもりちがい十…

続きを読む

実に深い・・言葉です。

期待しない方が・・

2014.10.24



 
       こんにちは。今日も良いお天気ですね。さて、少し先にはなりますが12/7(日)午後にあの「くまモン」様がAQUA21にやってくるそうです。以前も予定されていましたが、台風のおかげで確か取りやめ…

続きを読む

期待しない方が・・

うちわだけでは正解ですか?

2014.10.23



     こんにちは。今日は朝は寒かったですが、良いお天気になっていますね。今日から当校エリアでは、中学校の中間テストシーズンです。諦めずに何度も繰り返して、とにかく量をこなしていきましょう!

  
   公民分野で…

続きを読む

うちわだけでは正解ですか?

良いツナガリ

2014.10.22




     こんにちは。今日も昨日に引き続き鬱陶しいお天気ですね。寒さは比較的落ち着いていますが、季節の変わり目ですのでくれぐれもご自愛くださいませ。また、今日は無事に京都市内で「時代祭」が開催されています。…

続きを読む

良いツナガリ

過剰な押しつけにはご注意を!

2014.10.21



 
   こんにちは。今日も鬱陶しいお天気です。雨具の用意などはお忘れなきようにお願いいたします。また、滋賀県内で医療費の返還を装う還付金等詐欺の被害が生じている模様です。「携帯持って、ATMでの返還」 などが還…

続きを読む

過剰な押しつけにはご注意を!

まずは量を!

2014.10.20





   こんにちは。昨日は、「中間テスト対策ゼミ」を実施しました。学校ワークは早め早めに終えて、次のステージに移行できるよう取り組んでいきましょう!やはり中学生の時期は、繰り返しの量が大事です。プリント類も事…

続きを読む

まずは量を!

今より前に進もう

2014.10.18




  こんにちは、本当に朝晩冷え込んできましたね。くれぐれもご自愛くださいませ。受験生は暖かくして、頑張ってくださいね。そして時間を無駄にせず、何かに取り組んでいきましょう。中途半端なところで、タイムアップ…

続きを読む

今より前に進もう

We need to make an effort.

2014.10.17



  
     こんにちは。朝晩は冷え込んできました。くれぐれも暖かくしてお過ごしくださいませ。さて、明日(18日)は市内で「みんなで創る近江八幡松明フェステイバル」が開催されます。西の湖の葦を利用した松明まつ…

続きを読む

We need to make an effort.

The Search is Over

2014.10.16



  こんにちは。また、天体ショーがありますね。10/21(火)夜に「オリオン座流星群」が観測のピークを迎えるそうです。オリオン座流星群の母彗星はハレー彗星で、約1か月にわたり長く活動する流星群、との事(「…

続きを読む

The Search is Over
73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87
【PR】  楽楽整体院 南森町店  酵素風呂 海辺の森林浴 あん  癒し処 新風堂  長崎市・諫早市・長与町 トイレつまり・水もれ修理 パイプワーク   長沼石材店