名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
深い名言ですね、いや深い
2014.10.03
-
こんにちは。本当に自然災害は人間にとり恐ろしく、人間知の限界を思い知らされます。やはり自然に対してこれからも上手く折り合っていかざるを得ません。遥かなる大地に、謙虚に対し続ける、接する、祈る事…

-
家族スタイル
2014.10.02
-
こんにちは。今日は天気がすぐれないですね。これから雨も降るでしょうか。でも、雨のち晴れです。止まない雨はありません。きっと明日は良くなっていきますよ。
こうやって塾内で仕事をしていますと、時に高校
…

-
October(神無月) 2014
2014.10.01
-
こんにちは。一部風邪も流行っていますね。くれぐれもご自愛くださいませ。また新たな天敵である台風18号がやってきています。今後の進路などくれぐれもご注意ください。
さて、文化祭シーズンです。大学で…

-
何でも行き過ぎにはご注意
2014.09.30
-
こんにちは。今日は早いもので9月の最終日です、一日一日近づいていきます。何かと言うと、受験生にはお分かりでしょう。今更言葉は要りません。頑張りましょう!そして、この時期は、2年に一度のイベントがあ…

-
突進して冷静に
2014.09.29
-
こんにちは。今日も青空で良いお天気です、しかし朝晩は冷え込んできました。季節の変わり目ですので、改めてくれぐれもご自愛くださいませ。
さて、昨日は大阪梅田で私塾界主催の教育系
セミナーに参加してきました。…

-
繰り返し繰り返し
2014.09.27
-
こんにちは。滋賀県民でありながら初耳だったのですが、明日(9/28)は「琵琶湖大橋開通50周年」にあたります。明日は大橋が歩行者天国になり、1000人が一直線で手をつなぐなどの記念イベントが行わ…

-
アナログも捨てがたい
2014.09.26
-
こんにちは。台風が過ぎ去ったかと思えば、新たに17号がゆっくり北上している模様です。このゆっくりは非常に心臓に悪いですね。早いうちに偏西風頑張れ!
最近はデジタル化で車にも様々なソフトが搭載され、
電…

-
楽しそうでした♪
2014.09.25
-
こんにちは。県内で、社会保険事務所や県・市役所職員等公的機関の職員を名乗って、コンビニなどのATMで振り込ませようとする「還付金詐欺」が発生している模様です。くれぐれも不審な電話にはお気を付けください…

-
大人の階段登る
2014.09.24
-
こんにちは。台風16号は無事「温帯低気圧」になった模様ですが、今夜から明日朝にかけて、局地的に雷を伴った激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。くれぐれもお気を付けくださいませ。
また、8月末に当校…

-
デジタルかアナログか
2014.09.23
-
こんにちは。今日は爽やかな良いお天気ですね。そして、秋分の日で祝日となっております。当校では、祝日は通常通り開校していく予定です。自習ももちろん可能ですよ!
中学3年生はもうすぐ理科で「天体分野…
