名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | アナログも捨てがたい

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > アナログも捨てがたい

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

アナログも捨てがたい

2014.09.26





     こんにちは。台風が過ぎ去ったかと思えば、新たに17号がゆっくり北上している模様です。このゆっくりは非常に心臓に悪いですね。早いうちに偏西風頑張れ!


  最近はデジタル化で車にも様々なソフトが搭載され、

電車でも切符や定期券を買う際でも一言もいらなく

なりました。自動掃除機もありますしね。便利になりま

した。しかし一方、業者との連絡でも素晴らしい華麗な

一言があったりすると、やはりアナログも捨てがたい

と感じる時があります。

  だからと言って、アナログに郷愁を感じているかと言

えばそうでもないです。現にこうして毎日パソコンで

ブログやツイッターなどしています。その場その場に応

じて、柔軟に利用していこうと思っています。


  塾業界でも、映像などPCを利用した授業も一部

流行りです。ですが、100%それで出来るほど

デジタル化はされていないでしょう。業種的にも、

アナログ面が必要なことは言うまでもありません。

  私も、高校時代のある先生からの一言が未だに

記憶に残っています。やはり、記憶に、特に心の中

まで影響を及ぼすのはアナログの方ではないで

しょうか。

  生徒に影響を与えて、記憶に残るような素晴らしい

言葉を伝えられるよう、日々精進していこうと思って

おります。

〇名学館入塾案内(ガイダンス) 

http://www.meigakukan.co.jp/guidance/


 引き続き「無料相談会、無料体験入学」実施中です。

新たなご縁をお待ち申し上げております。

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

アナログも捨てがたい

日記一覧へ戻る

【PR】  cafe stage ★★★  お茶の専門店 篠原茶舗  関口接骨院  産後の整体 ケアスル/caresl  コインランドリー ドルフィンウォッシュ 新越谷店