名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 繰り返し繰り返し

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 繰り返し繰り返し

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

繰り返し繰り返し

2014.09.27




     こんにちは。滋賀県民でありながら初耳だったのですが、明日(9/28)は「琵琶湖大橋開通50周年」にあたります。明日は大橋が歩行者天国になり、1000人が一直線で手をつなぐなどの記念イベントが行われます。またいつもとは違う風景が見られそうですね。


   夏期講習は各自精一杯取り組んでいました。しかし、

その後も継続、くり返しをしないと確実に学習力は衰え

ていきます。復活するよりも、衰えていくスピードの方が

断然早いものがあります。9月は学校など行事が多い

シーズンでもあり、頭がそっちの方面に全て意識が行き

がちです。熱中することは良いのですが、終われば

余韻に浸らずに即学習モードに切り替えていきましょう。


   囚われすぎると、確実に暗記したことなどは忘れて

いきます。また一からやり直す羽目になりかねません。

忘れないためには、毎日繰り返して体内に取り込んで

行くことが必要でしょう。


  中途半端な行動は、後々後悔を生みます。後悔する

のは、結果だけではなく精一杯やらなかった事です。

   とにかく行動を!

 ☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

繰り返し繰り返し

日記一覧へ戻る

【PR】  鍼灸整体 けんこう堂  中古カラオケ機材 ジョイントワン  レンタルスペースTree  スナック瀬夜の森きっとカラオケラウンジバー 長岡殿町通りドルミー弐番館7F右奥  西新lovers