名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 良いツナガリ

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 良いツナガリ

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

良いツナガリ

2014.10.22




     こんにちは。今日も昨日に引き続き鬱陶しいお天気ですね。寒さは比較的落ち着いていますが、季節の変わり目ですのでくれぐれもご自愛くださいませ。また、今日は無事に京都市内で「時代祭」が開催されています。優雅で、華やかな行列がなされていることでしょう。見たかったですが。

  さて、まだ記憶に新しいことですが、「青色発光ダイオード(LED)」発明にて「ノーベル物理学賞」が日本人3名に授与されました。そして、当校エリアの中学校は今週末から中間テストです。この二つに繋がりがあるとすれば、公民の「時事問題」で出題される可能性がありそうです。日々ニュースや新聞の一面程度は見ておいた方が良いでしょうね。   

  つながりといえば、当校は近江八幡市にあります。また、京都にも「八幡市」という自治体があります(無理やりですが:昔は、福岡県にも「八幡市」があったそうです~現在は、北九州市~官営八幡製鉄所でも有名です)。最近知ったのですが、あの「白熱電球」を発明したトーマス・エジソンは、当初発光体であるフィラメントに八幡市の竹を利用していたそうです。これは、凄い繋がりですね。良いツナガリは、素晴らしい商品・アイデアなども生むものだと関心させられます。

  まだ先々様々な可能性のある生徒の皆様も、どうか良き繋がり、出会いを求めて日々研鑽してもらいたいものです。いつも自分の心に明るい光を灯していれば、繋がる相手にもその明るさを分け与えることができます。自分で発光でき、それを分け与えられるような人間になってもらいたい、と思う次第です。

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

良いツナガリ

日記一覧へ戻る

【PR】  湘南のコインランドリー (藤沢市鵠沼石上)  加藤板金  ハローストレージ錦糸町  なないろ保育園  沖縄県高校進学情報|富士学院[富士塾]