名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記一覧

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

リスクをとる勇気

2011.06.04



こんにちは。今日も素晴らしい天気です。しかし日本の政界はいつも雨模様です。いつからこの様になったのでしょうか。

 政治力の強いアメリカや中国は、国民の貧富の格差は大きいと言われています。時にリーマンショッ…

続きを読む

リスクをとる勇気

走れる子に育てましたか?

2011.06.02



 こんにちは。今日は大変気持ち良いお天気です。中間テストも解答が返却され、悲喜こもごもあるかと思います。上がった生徒も油断してはいけません。更なる努力が求められます。

 さて、タイトルは元サッカー日本代表の…

続きを読む

走れる子に育てましたか?

読書しましょう

2011.05.28


 こんにちは。どうやら台風が来ている模様です。こんな時は勉強・読書に励みましょうね。

 「生徒の学習到達度調査(PISA)」の結果によりますと、日本では趣味で読書をすることのない生徒の比率が他国より高いそう…

続きを読む

褒めてやらねば

2011.05.24




「やってみせ、言って聞かせて、させてみて、褒めてやらねば人は動かじ。話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。やっている姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず」

 これは太平洋戦争の前半…

続きを読む

無知を自覚してみる

2011.05.20



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 賢明な人間のほうが、

「私は自分が無知であることを知っているにすぎない」

と進んで認めるものなのだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 これも前回…

続きを読む

夏目漱石ですか・・

2011.05.17

「智(ち)に働けば角(かど)が立つ。情に棹(さお)させば流される。意地(いじ)を通せば窮屈だ」

 このようにとかく世の中というものは生きにくい一面もあります。小学生から中学生、高校生のころは、他人(周り)…

続きを読む

164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178
【PR】  P&C整体クリニック  整骨院明日香 ムチウチ交通事故治療院  ゆたか整骨院 大野城本院  ほんまゆうこpiano教室HPは、リニューアルしました  星ノ灯