名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | リスクをとる勇気

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > リスクをとる勇気

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

リスクをとる勇気

2011.06.04



こんにちは。今日も素晴らしい天気です。しかし日本の政界はいつも雨模様です。いつからこの様になったのでしょうか。

 政治力の強いアメリカや中国は、国民の貧富の格差は大きいと言われています。時にリーマンショックなど大きな失敗もやらかします。

 しかし半面では勢いがあり、努力・勉強すれば夢が叶う確率が高い社会と言える

のではないでしょうか。だから未だに優秀な人材はアメリカへ行きたがるのでしょう。

 一方日本では一時よりは開いたとはいえ、諸外国よりは格差は小さい方です。

しかし、活発で幸せな社会であるとは決して言えないと思います。優秀で

ハングリーな人材は身を潜め、保身に走るだけの人材ばかりになったのが原因

の一つではないでしょうか。

 もっと、人材の交流、転職や移動を活発にし、頑張れば夢が叶う社会にして

いく必要があります。現状維持で保身だけの人間こそ、憎むべきものです。


☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119
  
   ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
 

リスクをとる勇気

日記一覧へ戻る

【PR】  茅ヶ崎一中通り 海辺のセレクトショップ なみはれ  ミック幼児教室(MIC)  桂不動産株式会社 守谷支店/不動産センター  ハウスクリーニングとエコリフォームくらしえん  神戸 写真スタジオ studioGOLD