名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
船の行き先
2012.11.06
-
こんにちは。
今年も残り2ケ月をきりました。早いものです。
「教育の目的とは、各人が自己の教育を継続できる
ようにすることにある」・・アメリカの哲学者、
教育学者のジョンデューイのお言葉です。
自己の…

-
誰のため?
2012.11.05
-
こんにちは。今週も頑張りましょう!
職業柄、よく教育系雑誌を購読します。
時に深いコラムもあり、非常に関心を持って読ん
でいます。その中で東大に現役合格したある放送
局のアナウンサーの言葉が印象に残っています…

-
教育格差について
2012.11.03
-
こんにちは。今日も寒いですね。先程まで受験生の補講をしておりました。
文部科学省のあの大臣の言動が大きな話題になっています。
確かに大学は多すぎるでしょう。しかし、該当大学では他短大
から編入予定の学生も既…

-
思考する存在
2012.11.02
-
こんにちは。今日は西日本で今季一番の冷え込みとなっています。くれぐれもご自愛くださいませ。
今朝の京都新聞でも掲載されていましたが、「滋賀県立
高等学校の募集定員」の発表がありました。
地域の中学卒…

-
November
2012.11.01
-
こんにちは。外は冷たい風が吹いています。くれぐれも暖かくしてお過ごしくださいませ。
今日は「古典の日」です。源氏物語千年紀を記念して、
2008年11月1日に京都で宣言されました。
やはり、未来将来を見…

-
落ち着いて
2012.10.31
-
こんにちは。季節の変わり目などにて、体調を崩している生徒もいます。くれぐれも温かくしてご自愛のほどお願い申し上げます。
明日11月1日は「滋賀 教育の日」です。当日県庁では、記念
式典や講演が催されます。
早…

-
古典は深い・・・
2012.10.30
-
10/27(土)より11/9(金)までは、「読書週間」となっています。
今読んでいる本はわたしにとって深い本であり、一気に読む
のはもったいなくゆっくり熟読しております。まだ途中ですが、
読み終わる…

-
頑張ろうという気持ち
2012.10.29
-
こんにちは。今日から中間テストの生徒もいます。頑張れ!
勉強は、「志望校合格のため」「何に役に立つのか・・」
「学校があるので、仕方なく・・」という生徒も多いと
思います。
以前「OECD、PISA」の学習到…

-
お父さん犬も
2012.10.28
-
こんにちは。今日もテスト前の勉強会で開校します。ただ今、皆様を迎えるための準備も終わり、ブログを更新しております。おっと周りの片づけをしなくては・・。
今日は終日雨の予報です。そんな中、当施設
AQUA2…

-
テイスト
2012.10.27
-
こんにちは。
一部「中間テスト」が週明け実施の生徒もいます。
そのための勉強会をしております。
またテスト後には、クラブでも県大会へ出場する
生徒もいます。文武両道で頑張って欲しいです。
一方が良くなれば、もう…
