名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
レジ袋が有料化となります
2013.01.24
-
こんにちは。明日からこちらでは雪予報となっています。積雪状況によりまして授業の有無など判断させて頂きます(道中の危険など鑑みてでございます)。またその場合には、ご連絡させて頂きます。
最近は、…

-
動かざる事亀の如し
2013.01.23
-
こんにちは。
問題はよく読もう!
受験生に問題を解かせた後、解説をして
いますと、
「えっ、そういう意味やったん・・」
まずは、問題文章をよく読みましょう。
問題途中の時点で、早合点してしまう生徒も
います。じ…

-
面倒くさがらない
2013.01.22
-
こんにちは。今日は午前中は雨でしたが、今はやんで少し青空も見えています。まだまだ冷え込みますが、くれぐれも暖かくしてお過ごしくださいませ。
昨日の、大河ドラマの続きですが、あるフレーズに
興味を…

-
一羽増えています・・
2013.01.21
-
こんにちは。またこれから雨予報です。鬱陶しい天気が続きますが、気分は明るく頑張っていきましょう!
先日より一羽増えています・・。鶴は平和の象徴
でもあります。現在、悲しい事件が起こっています、
改めて世…

-
偉大な事績
2013.01.20
-
こんにちは。今日はセンター試験2日目です。頑張ってください!
さて、写真は近江八幡市内にあります
「ヴォーリズ記念館」です。近江八幡では、有名な
人物です。
ヴォーリズはアメリカより明治38年に英語教…

-
こんな時は・・
2013.01.19
-
こんにちは。今日は雪降らなくて良かったですね。明日まで頑張ってください!
昨日は朝から雪が積もっており、「雪合戦」に励んだ
塾生もいました。最近は、私が学生のころより積雪も
減っていますので、こう言…

-
ホワイト
2013.01.18
-
こんにちは。今日は朝から雪で、積もっておりました・・。今は完全にやんでいます。まだ一部雪も残っていますので、道中くれぐれもお気をつけくださいませ。
センター試験と言えば、雪がつきものですが、明日は…

-
武士らしく!
2013.01.17
-
こんにちは。最近はすっきりしない天気が続いています。写真の青空で気分一新してもらえますと幸いです。
さて、明後日はついにセンター試験本番です。
ミスなく滞りなく実施運営されることを祈念
するばかりです。
事…

-
次年度より教材が
2013.01.16
-
こんにちは。今日は某教材会社主催の次年度「教材展示会」に参加してきました。中には趣向を凝らしたニッチな教材もあり、大変興味深いものがありました。
次年度より「高等学校」の新学習指導要領が一部
適用、スター…

-
大河も明治時代ですが
2013.01.15
-
こんにちは。今日も外は冷たい風が吹いています。暖かくしてお出かけくださいませ。
さて、日本では日本最初の教育法令として、「学制」
が明治5年に定められました。
写真は、現在の「白雲館」と呼ばれる建…
