名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
幅広い教養を
2013.03.16
-
昨日「日本経済新聞」に興味深い記事が掲載されていました。
あるアメリカ合衆国の名門女子大学では、「社会に
出てすぐに役に立つ学問は教えない」とありました。
アメリカでは、4年間かけて幅広い教養を学び、…

-
シンプルなもの
2013.03.15
-
こんにちは。今年度の受検も終わりましたが、これから次年度の受験生がどのような変化を見せてくれるのか、非常に楽しみでもあります。苦しくともよい経験になるのです。頑張っていきましょう!
今年度は夏…

-
数学の日&円周率
2013.03.14
-
こんにちは。合格そして進学おめでとう!全員無事合格しました・・。良かったです。ですが、もう進学おめでとう、ですね。現実に引き戻して申し訳ないですが、入学後にはいきなりテストも実施されるでしょう…

-
感謝
2013.03.13
-
こんにちは。雨が降ってきました・・。
さてさて、卒業式も終わり今年度も無事終了
しそうです。
今頃は、解放感に溢れていることでしょう。
しかし、あくまで通過点です。今後の自己を
どのように築いていくか…

-
翼を広げて
2013.03.12
-
こんにちは。今日も昨日に引き続き少し寒いですね。おかげで花粉も若干元気がない模様です。
今日は、滋賀県内の多くの中学校で卒業式です。
一時は感傷的な気分になるでしょうが、直ぐに
新たな出会いもあります。
確…

-
記憶に残していく
2013.03.11
-
こんにちは。今日は昨日までと違い、また冷え込んでおります。季節の変わり目ですので、くれぐれもご自愛のほど何卒お願い申し上げます。
数年前仕事で「神戸ルミナリエ」のある業務に
携わった事があります。
そ…

-
やってくるのか
2013.03.09
-
こんにちは。
やってくるそうですよ!
「パンスターズ彗星」が!!!!
日本でパンスターズ彗星が観察しやすくなるのは、
3月10日、太陽にこの彗星が最も近付く時以降となる
そうです。この頃から、日の入り後の西の空…

-
根拠が必要です
2013.03.08
-
こんにちは。先程まで、近隣の各ご家庭までチラシをお配りさせて頂いていました。一度ご覧いただけますと幸いでございます。
途中で高校入試も終わった生徒に偶然出会いま
した。しかし、タイミング良く、縁が…

-
新たなる戦い
2013.03.07
-
こんにちは。
滋賀県立高校受検も終わり、疲れ果てている事
でしょう。帰るなり爆睡した生徒もいたようです。
お疲れさまでした!
例年より確率は解きやすいと感じたのですが。
そして、終わるやいなや新たなる戦…

-
ガンバレ!
2013.03.06
-
こんにちは。今日は予報通り快晴です!
ただ今、真っ最中!
受験生の皆様の健闘を祈っております。
100%の実力が発揮できますように・・。
さて、お知らせの通り弊塾でも「春期講習会」
を今月末より実施致し…
