名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
使い道
2013.04.09
-
こんにちは。昨日は早くも高校3年生
になる卒塾生が
「暇だ~」
と寄ってくれました。
って明日(今日)は「学期初試験」のはず。
その後、友達も含めて、熱心に勉強していました。
本当に時の経つのは早いものです。…

-
入学式ですね
2013.04.08
-
こんにちは、今日は良いお天気ですね・・・。桜も間に合いました。やはり入学式には必要です。
進学した生徒も、学年が上がった生徒も、
心機一転頑張りましょう!
毎年散っても桜はきっと覚えていてくれ
ます。卒…

-
桜と日本人
2013.04.06
-
写真は、もちろん昨日の桜の状況です。今日はこれ
から風雨がまだまだ激しくなる模様です。くれぐれもご
自愛くださいませ。
桜と言えば・・・、本居宣長が詠んだと言わ
れる
「敷島の大和心を人問はば、朝日に匂ふ…

-
自己を乗り越える
2013.04.05
-
さて、「春期講習会」と「模擬試験(高校偏差値判定可能)」も終わりました。来週から1学期のスタートです。環境も変わり、楽しみ期待も大きい事でしょう。自分づくりに一層邁進してくださいね。
ちょっとの…

-
準備は大切
2013.04.04
-
滋賀県では、最近車内のカーナビを狙った犯罪が増えているとの事です。そこで、県より「車上ねらい多発注意報」が発令されています。ご注意くださいませ。
先日NHKの番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」
…

-
関西弁で
2013.04.03
-
こんにちは。ダルビッシュ投手惜しかったですね・・。完全試合まであと一人・・。
でも若いのでまだこれからチャンスはあるでしょう。
スポーツもグローバル化しています。
何も英語を学んだ、得意、できるようになった
…

-
机に向かう・・そして桜
2013.04.02
-
こんにちは。近辺の桜状況です。満開までもう少し、ですね。やはり週末になるでしょうか。受験も終わり、今一番したい事は、京都の桜を見にいく事です。特に祇園や鴨川の桜風景はよろしおすな。
「勉強しなさい…

-
April(卯月) 2013
2013.04.01
-
こんにちは。桜満開は、今週末くらいの予報です。本当に待ち遠しいです。
さて、4月です。新学年度も始まりました。何事も
スタートが肝心です。気持ち良いスタートができま
すように、弊校でもその準備対策に励…

-
Make an Effort
2013.03.30
-
「努力して結果が出ると、自信になる。
努力せず結果が出ると、傲りになる。
努力せず結果も出ないと、後悔が残る。
努力して結果が出ないとしても、経験が残る。」
最初にどなたがこの名言をつくってくださった
のか分…

-
もう少しです
2013.03.29
-
こんにちは。桜はもう少しです。ガンバレ!
先日、「ベネッセ教育研究開発センター」より
「高校データブック2013」が公表されていました。
現在の高校生に高校受験や現在の勉強について
まとめられたものです…
