名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記一覧

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

違いを受け入れる

2013.05.27



    こんにちは。暑い日々が続きますが、まだ比較的風がそこそこ吹いていますので過ごしやすいです。季節の変わり目ですので、くれぐれもご自愛くださいませ。


 本当に生徒は、一人一人違い、個性があります。

昨年から…

続きを読む

違いを受け入れる

強い意志を♪

2013.05.26



   こんにちは。今日も良いお天気ですね。そして、今日は「中間テスト前対策ゼミ」です。もうすぐスタートです!頑張りましょう。

 これまでの生徒を見ていましても、伸びる

生徒は強い意志を持っているように見受け

続きを読む

強い意志を♪

自分のレシピ

2013.05.25





    こんにちは。今日も暑いです。こんなもので少しでも涼しさを味わってもらえれば。


   学生の時代は、楽な方向に流れがちですが。

それでは、将来何も残りません。

 自分には、必ず自分にあったレシピが

あるはずで…

続きを読む

自分のレシピ

ガンバルンバ!

2013.05.24




   こんにちは。今日も暑いですよね。適度な水分補給は忘れずに!!
私くらいまででしょうか。先輩達からの
 「水飲むな!」
と今から考えるとナンセンスな命令が出ていたのは。


 高校一年の夏休み、立ったままボール広い…

続きを読む

ガンバルンバ!

歴史は面白い♪

2013.05.23



    今日も風がありますが、暑くなっています。今日は中体連です。各地で熱戦が繰り広げられている事でしょう。

   写真は、八幡山です。羽柴秀次の居城で

あった事で知られています。

 秀次公、在城わずか5年で悲運…

続きを読む

歴史は面白い♪

今夏は・・♪

2013.05.22




   今日も暑いですね。癒しにこんな画像をどうぞ!!


  さて、明日、明後日と滋賀県では中体連が

あります。勝利目指して頑張ろう!!

 そして、土曜日は、「名学館」にて自習。

14時~開校予定です。日曜日は、14~…

続きを読む

今夏は・・♪

Bark at The Moon

2013.05.21




    これを見ると思いだしてしまいます。いいんです!分かる人だけで・・。そうです、あのオジーオズボーンです。懐かしい・・。

  昨日は高校生が授業を受けていました。

春休み期間に「英語準備」など講師が

授業を…

続きを読む

Bark at The Moon

再編されます

2013.05.20




    こんにちは。先日の信長公だけではなく、幕末の志士たちの「日本を再編」しようという行動力には圧倒されてしまいます。そういう時代であった、と言ってしまえばそれまでですが。国を動かしていくには、あれほ…

続きを読む

再編されます

見ていますよ♪

2013.05.18




   こんにちは。当エリアの中学では、5月最終週が中間テスト期間になります。最早テスト範囲・提出物なども発表されている学校もあります。早め早めに取り組みましょう。数学は計算がメインになりそうです。

 油断せ…

続きを読む

見ていますよ♪

近代は深いですね♪

2013.05.17




   こんにちは。今日も絶好の天気です。県中体連まで残り一週間!そして、中間テストまでおよそ2週間。とにかく頑張ろう!!!


 最近、個人的に「日本近代史」の本をよく

読んでいます。恐らく「八重の桜」の影響も

あ…

続きを読む

近代は深いですね♪
118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132
【PR】  有限会社丸ヤ商事 戸塚本店  おしゃれサロン ツジ  介護タクシー まる  名駅東クリニック  solua鍼灸整骨院&nail