名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記一覧

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

歴史を目の前にして

2013.08.18




   こんにちは。暑いですね、夏バテには気を付けて頑張りましょう!さて、お待たせ致しました。明日から夏期講習&授業の再開です。一つずつ正確に取り組んでいきましょう。


  今日は、することを思い出して少し準備

で出て…

続きを読む

歴史を目の前にして

夏に感じる事

2013.08.16



   こんにちは。今日16日は近江八幡市の日牟禮八幡宮にて「萬燈祭」が、また京都でも有名な「五山送り火」が催されます。また素晴らしい人混みでしょうね。



 さて、今日は掃除と後半からの準備など

で少し出ていまし…

続きを読む

夏に感じる事

The Summer of 69

2013.08.13




    こんにちは。今日ある塾生は甲子園に行っています・・。羨ましい・・。そうです、これから滋賀県代表の「県立彦根東高等学校」の戦いが始まります。当校卒の講師もいます。頑張ってもらいたいものです。ひこに…

続きを読む

The Summer of 69

これからは学問が必要だ

2013.08.12




    こんにちは。また更に暑くなっています。熱中症などお気をつけくださいませ。滋賀県では、再度「食中毒注意報」が発令されています。食品はよく火を通すように、などご注意お願い致します。


   さて、昨日から…

続きを読む

これからは学問が必要だ

8月といえば・・

2013.08.10

 


  こんにちは。今日もかなり暑くなっています。これが夏そのものです。頑張っていきましょう!


   8月も中盤を迎えます。

毎年、戦争の特集番組が組まれています。

日本では、8/15がいわゆる「終戦の日」

となって…

続きを読む

8月といえば・・

目指せ!

2013.08.09




   こんにちは。今日も暑くなっています。くれぐれもご自愛くださいませ。

  毎朝自習に来る生徒は、まず荷物を

置いて私と野球話をしてから、取り組んで

います。

 野球と言いますと、市内八幡西中学の

野球部が、近畿大会軟式…

続きを読む

目指せ!

頭は冷静に

2013.08.08




    こんにちは。今日は昨日のブログにも記載しました通り、「2013びわ湖花火大会」です。館内でも浴衣姿のお客様をお見かけします。恐らく凄い人手になるでしょう。
 私は暑いのと人混みは苦手なので、ととりあ…

続きを読む

頭は冷静に

遂に始まります

2013.08.07



    こんにちは。今日もかなり暑くなっております。くれぐれも適度な水分補給をお願いします。

   さて、今日は昼から夜まで体験授業、

講習&授業が連続であります。頑張り

ますか。


 明日8日は毎年恒例のびわ湖大花…

続きを読む

遂に始まります

プラスアルファ

2013.08.06



    こんにちは。昨日も夕刻から夜にかけて雨が降っていました。


 「急な大雨・雷・竜巻から身を守ろう!」・・・・気象庁でも、リーフレット形式にて注意喚起がなされています。詳しくはWebで。
 
 まずは一言。「積…

続きを読む

プラスアルファ

ついに再会

2013.08.05




   こんにちは。先程また通り雨が・・。昨日の夕方は豪雨でした。車で走っていても、かなり危険を感じるほどです。気をつけていきたいものです。


 さて、昨日の「八重の桜」は別れあり、あん

さま(覚馬)とお母様、八…

続きを読む

ついに再会
111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125
【PR】  アロマの家 春花 shunka  大阪 占いの館 千里眼 難波本店  パソコン教室 せんなり  韓国家庭料理・天下茶屋・釜山食堂  MUZYX池袋店