名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | これからは学問が必要だ

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > これからは学問が必要だ

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

これからは学問が必要だ

2013.08.12




    こんにちは。また更に暑くなっています。熱中症などお気をつけくださいませ。滋賀県では、再度「食中毒注意報」が発令されています。食品はよく火を通すように、などご注意お願い致します。


   さて、昨日から「八重の桜」も新たな展開

です。京都でも会津魂を発揮して、名を残し

てほしいものです。

 しかし、山本覚馬さん(あんさま)は優秀

な人だったのでしょう。悔しさを胸に抱き

つつも、これからの行き先を見据えています。

 先見性もありました。もう少し華やかな

舞台での活躍を見たかったです。


 タイトルは、その覚馬さんの言葉です。


 また話は変わりまして、毎年8月12日・13日頃

には「ペルセウス座流星群」が見られます。

 8月12日の真夜中前後から13日の明け方前にかけ

て、特に多くの流星が現れる模様です。(国立

天文台サイトより)

 但し、予想外もあります。出来る限り広く見渡

せる場所が良いそうです。近くに広い公園など

あればベストなのでしょうね。

【明日8/13(火)も講習&自習で開校致します。】


☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
  ★523-0891
  滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119

  ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

これからは学問が必要だ

日記一覧へ戻る

【PR】  フレグランス・ローズ  増田音楽教室  小林耳鼻咽喉科医院  Lupinus  女性専用24時間ジム Amazones(アマゾネス)大阪あべの店