名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
シンプルなもの
2013.03.15
-
こんにちは。今年度の受検も終わりましたが、これから次年度の受験生がどのような変化を見せてくれるのか、非常に楽しみでもあります。苦しくともよい経験になるのです。頑張っていきましょう!
今年度は夏場よりガラッと変化を見せた生徒が
いました。2学期はかなり成績も上昇しました。
これは、ひとえに本人の努力によるものです。
これからも自信をもって、但しそれが過剰に
なり過ぎないようにしてもらいたいです。
本当に成績が上がる理由は、非常にシンプル
なものだと感じます。その生徒を見ていまして
改めて感じました。
やはり不器用でも下手くそでも、要領が
悪くても、とにかく「一所懸命さ」が必要
です。もがけばもがくだけ、いつの間にか
自分の真の力となっています。
若いうちは大いに悩み、何事も一所懸命
に取り組んでほしいものです。
【今週末の3/16(土)・/17(日)の2日間、
近江八幡市では「左義長まつり」が行われます。
昔は、織田信長も踊り出たものと伝えられて
います。】
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
