名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 誰のため?

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 誰のため?

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

誰のため?

2012.11.05




  こんにちは。今週も頑張りましょう!
 
  職業柄、よく教育系雑誌を購読します。

時に深いコラムもあり、非常に関心を持って読ん

でいます。その中で東大に現役合格したある放送

局のアナウンサーの言葉が印象に残っています。

「人生で一番勉強したのは、社会人になってから」


 東大合格した人から、それ以上と言われると

凄いものがありますが。

 私もまだまだ及びませんが、本質的な勉強は

社会人になってからしたように感じます。

 もちろん、学校の勉強内容ではありません。

 学生の頃の勉強と社会人の勉強が異なるの

は、「他人のため」にできるかどうか、では

ないでしょうか。

 そう考えますと、「学校での勉強」という

ものも同様自己のためでありながら、他人の

ためでもあります。

 先日、私学の方ともお話させて頂きました

が、「なぜ勉強するのか?」との問いには

究極的には、このようであると思います。

「他人のため!」
 

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
  ★523-0891
  滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119

  ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆

誰のため?

日記一覧へ戻る

【PR】  ハローストレージ新所沢  ハローストレージおゆみ野  貸しスペース ペイジ  アトリエワイスリー 春日原店  韓国料理 李家