名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 教育格差について

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 教育格差について

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

教育格差について

2012.11.03



  こんにちは。今日も寒いですね。先程まで受験生の補講をしておりました。

  文部科学省のあの大臣の言動が大きな話題になっています。

確かに大学は多すぎるでしょう。しかし、該当大学では他短大

から編入予定の学生も既にいる様子です。

 短期間で大臣が変わり、方針も変わり・・・。仕えるものは

大変でしょう。

 それよりも、学費問題はなんとかならないものでしょうか。

現在アメリカでも学費高騰が社会問題となっている様子です。

 日本でもこのところの経済状況から、大学の学費負担も

益々困難になりつつあります。実際そうした声もよく聞き

ます。以前記載したOECDの調査報告でも、日本の私費

(家計)負担は他の国よりも高くなっています。


  もう少し奨学金制度の拡充など、検討してもらいたい

事がたくさんあります。でないと、益々教育格差は広がる

ばかりでしょう。また大学の教育システム・制度が

このままで良いとは思えません。

 日本人は我慢強いのが特徴ですが、一旦爆発すると

とてつもないような行動にでる事は歴史が示しています。

もう少し変化の優先順位をはっきりすべきではないか、

と感じる今日この頃です。

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
  ★523-0891
  滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119

  ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆

教育格差について

日記一覧へ戻る

【PR】  自然療法の癒しサロン floweryroom  ハローストレージ八王子パート1  リラクゼーションハウス体癒人~tai yu bito~  お茶とグルメの杜 山麓園 物産館  松岡学習塾