名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
最期まで諦めない
2016.12.19
-
こんにちは、今週前半は高気圧メインで気温も上がり11月並みの陽気になる模様です。また後半より・・・なのでくれぐれもご自愛のほどお願い申し上げます。昨日は、模擬試験や夏期講習のスケジュール作成など…

-
この気持ちに逆らえない
2016.12.17
-
こんにちは、某先生より頂戴致しました。お礼申し上げます、有難うございます。「夢はいつも逃げない、逃げるのはいつも自分」受験生は頑張っていきましょう!
「分かってもらえない」と悲劇のヒロ…

-
今が選択の時期
2016.12.16
-
こんにちは、今朝は厳しい風が吹いてきてかなり冷え込みました。くれぐれも暖かくしてお過ごしくださいませ。昨日は保護者様より私どもにとりまして嬉しい言葉を頂きました、有難うございます。より一層学力向上…

-
新たなアイテムが
2016.12.15
-
こんにちは、昨夜から強い寒気が流れている模様です。今日は冷え込んでいます、体調を崩しやすい季節ですのでくれぐれもご自愛のほどお願い申し上げます。さて、昨日から誰も気づいてはくれません。気付いていて…

-
まだ見ぬ未来より現在の一歩
2016.12.14
-
こんにちは、今日は更に寒気が原因で気温が下がるそうです。個人的には、現時点で昨日の方が冷え込んでいた気がします。しかし油断禁物です、くれぐれもご自愛ください。また、卒塾生が高校修学旅行のお土産を…

-
文章をじっくりと読みこなしていく
2016.12.13
-
こんにちは、今日は一日雨模様です。しかし雨もまた良しです、普段できにくいことにじっくり取り組んでみる、落ち着いて思考をめぐらしてみるよい機会です。ポジティブに励んで参りましょう!。とは言っても、こ…

-
今年は「続」か「読」
2016.12.12
-
こんにちは、今日12/12は「漢字の日」と定められているそうです。そう言えば、毎年清水寺にて「今年を表現する漢字」が発表されます。私の今年の一字は、「読」もしくは「続」です。よむ、つづけるです。…

-
状態変化のグラフのように
2016.12.10
-
こんにちは、今日明日とパッとしないお天気の様子です。しかし、日常は逆に明るく、前向きな言葉を発するようにしましょう。口から出た言葉は自分の耳に入り、自己暗示をかけてしまいます。だから、「できないよ…

-
行ってきます!
2016.12.09
-
こんにちは。最近迷惑メールがなぜか多いです、私は全て報告はしていますが。県内でも「医療費還付金詐欺」電話が発生している模様です。くれぐれも不審かつ見知らぬ怪しい電話にはご注意くださいませ。
…

-
疑問を一つ一つ解決していく
2016.12.08
-
こんにちは、こういう風景を見ますと何か良い事がありそうな気がします。というかあるでしょう。また、滋賀県で12/28(水)まで「ノロウイルス食中毒注意報」が発令されています。手洗いの励行、調理器具…
