名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
文武両道目指して!
2016.12.07
-
こんにちは、今日はクリスマスツリーの日でもあり二十四節気でいいますと「大雪(たいせつ)」に当たります。「積陰雪となりて、ここに至りて栗然として大なり」。日本海側や雪国では本格的に雪が降りだします…

-
まずは環境整備を
2016.12.06
-
こんにちは、12/5(月)~/8(木)は「一粒万倍日」です〔5日は「大安」・8日は「天赦日」と重なっています〕。何か新しい良いことを始めるには、縁起の良い日ですよ。さて、今日から早速スタートして…

-
インターバル走みたく
2016.12.05
-
こんにちは、今日は朝から少し暖かく感じます。本当に寒暖差が激しい時期です、くれぐれも体調管理にはお気を付けください。そして、先日土曜日にある大学の関係者が当校にお越しくださいました。きっかけはFA…

-
継続って素晴らしい!
2016.12.03
-
こんにちは、12月になりまして朝からかなり冷え込むようになりました。インフルも流行期に入ってきています、くれぐれも予防接種などで対策していきましょう!そして、師走の名の通り年末で忙しなくなりま…

-
繰り返しトレーニングを
2016.12.02
-
こんにちは、少々クリスマスの季節感を演出しています。ほんのちょっとではありますが。良い子にしていれば、きっとサンタさんも微笑んで、何かを授けてくださる事でしょう。しかし、何もせずに得ようとしてはい…

-
12月(師走・December) 2016
2016.12.01
-
こんにちは、ついに年末12月です。本当に月日の経つのは早いものです、中高の6年間って当時は結構長く感じたものですが、働き出すとアッという間に流れていきます。意識していかないとただ流されていくだけ…

-
失敗は他人事ではありません
2016.11.30
-
こんにちは、今日も少々冷え込んでいます。くれぐれもご自愛のほどお願いします。県内でも様々な詐欺電話が発生しています。「(医療)還付金をATMで・・」とか「動画Webサイト料金を電子マネーで・・」…

-
かけがえのない人生を
2016.11.29
-
こんにちは、この画像を見ると何か良いことがあるような気がします。頑張っていきましょう。また、三大流星群の一つでもある「ふたご座流星群」が12月13日~14日にかけて、活動のピークを迎え観測のチ…

-
まずは全体の流れを大雑把に
2016.11.28
-
こんにちは、昨日は「期末(実力)テスト対策ゼミ」を実施しました。今年のテストも残りわずかです、全力で取り組んでいってくださいね。昨日本屋さんでこんな書籍を見つけました。「カゲロウデイズ 中学歴史が…

-
合格必勝!
2016.11.27
-
ある人曰く「過去に起こった物事や現在のあるべき姿・道理を学ばない事には、将来の行き先は見通せない」。こんにちは、今日は一日雨予報です。うっとうしい天気ですが、こういう時こそ学問に励む事のできる良…
