名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
今日はペンの日です
2016.11.26
-
こんにちは、今日は11/26で「いいふろの日」でもありなぜか「ペンの日」でもあるそうです。時期的といいますかタイミング良すぎますよね。詳しくは言いませんが。さて、全国的にインフルエンザが流行期に差…

-
2016年も終盤ですね
2016.11.25
-
こんにちは、もうすぐ12月ですが上旬は比較的気温が高めになる(近畿地方)予報です。ニュースでは、各地結構な雪模様ですが。 しかし、また本格的な寒さが来たら余計にこたえそうですね。寒暖差が激しくな…

-
共通の法則が
2016.11.24
-
こんにちは。東京方面では初雪の模様ですが、当校エリアでは何事もありません。ですので(?)「冬の八幡水郷めぐり」の画像をどうぞ。しかし、冷え込みつつあります。くれぐれもご自愛ください。先ほど、イン…

-
覚悟のほどを示す
2016.11.23
-
こんにちは、今日は朝から冷たい風が吹いています。寒暖の差が激しくなっています、くれぐれも暖かくしてお過ごしください。帰宅時のうがい手洗いは欠かさないようにお願いします。さて今日は「勤労感謝の日」で…

-
グローバル化ですが
2016.11.22
-
こんにちは、本日22日は、二十四節気でいいますと冬の入り口「小雪(しょうせつ)」にあたります。山には初雪が舞い始めるころです、これから本格的な冬を迎えます。そんな中でも神様のやさしさが、時に自然に…

-
良い勉強サイクルづくりを
2016.11.21
-
こんにちは、お昼間の一階センターコートの様子です。昨日に引き続きクリスマスの風景です。ご堪能ください。県内で「医療費還付金」の詐欺電話が発生している模様です、くれぐれも見知らぬ不審な電話にはご注…

-
自己バージョンアップを
2016.11.20
-
こんにちは、今朝は濃霧で周囲が見えない状況でした。普段もそうですが、より一層安全運転で校舎まで無事つくことができました。もう少しです、セーフティドライバーを目指します。さて、AQUA21館内は、…

-
高い山を登るように
2016.11.19
-
こんにちは、昨夜は結構な雨量だった模様です。今も小雨が続いています。しかし、雨のち晴れとも言うように必ず復活してきます。いつも笑顔で励んでいきましょう!笑う門には福来たるとも言いますし。実際…

-
人生のスタートを
2016.11.18
-
こんにちは、先ほど県内私立学校のご担当者が来校くださいました。いろいろ教えられることがあります、有難うございます。学校案内の資料も置いていますので、ご自由にお持ち帰りください。また、明日19日(…

-
癒しの空間にも
2016.11.17
-
こんにちは、昨夜は多少曇っていたものの綺麗なお月さんでしたので。なかなかうまく撮れませんね、スマホなのか撮影者の問題なのかは分かりませんが。さて、滋賀県では11/23(水)まで「ノロウイルス食中…
