名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
覚悟のほどを示す
2016.11.23
-
こんにちは、今日は朝から冷たい風が吹いています。寒暖の差が激しくなっています、くれぐれも暖かくしてお過ごしください。帰宅時のうがい手洗いは欠かさないようにお願いします。さて今日は「勤労感謝の日」で祝日ではありますが、通常通り開校します。というか既に開校しています、自習利用など(●`・ω・)ゞ<ok!です。有意義にご利用ください。また、今日は「新嘗祭(にいなめさい)」と呼ばれる伝統行事が執り行われる日でもあります。元々はその名称の祝日であった模様です、なんと飛鳥時代から受け継がれています。歴史を感じます。
今週末が期末テスト本番の学年学校が多いです。改めて、学校ワーク(提出物)は早め早めに何度も繰り返して取り組みましょう。そして、勉強に向き合う姿勢で大事なことは、淡泊になり過ぎない事です、いわゆる粘り強く繰り返すという事ですが。男の子は特に、問題見るやいなや(as soon as)「分かりません!」←早い早い・・・・。「まずはちゃんと読め!」なのですが。やはり文章読解力は必要です、日頃から落ち着いてできる限り静かな場所で机に座って取り組むという習慣をつけてもらいたいです。そして、とにかく考える!昨日も「分からん!」と言いながらでも自分で調べて出来ているのですよね。そうです、考えたらできるのです。
良かれ悪しかれ現在の自分の状況は自分自身で築いてきたものです。同じようにこれからの自分も現在の自分がつくっていきます。まさに自分自身の問題です。早いうちに覚悟を決めた方がより良い生き方ができます。「これは自分のマターなのだ!」と言い聞かせて行動してから、点数というものは上がってきます。単にやらされ感で適当にしていては、まず点数には繋がってきません。
武士らしく覚悟のほどを示して、今日も励んでいきましょう!
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 近江八幡AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
