名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
真心と鈴が
2015.07.13
-
こんにちは。今日滋賀県では「高温注意報」が発令されています。気温が35℃以上になるところが出てきそうです。くれぐれも熱中症など健康管理にはお気を付けください。
さて、今週も蒸し暑さの中スタートです。篤蔵氏に負けないよう励んでいきましょう!「天皇の料理番」最終回も涙涙です。鈴(俊子さん)に何度も助けられました。実にうまい表現だと感心します。昭和天皇のお言葉も真心に満ち溢れていました。この屈辱が戦争に負けたという事なのでしょう。見ていて腹立たしくもなり、直視出来ませんでした。その中で、宇佐美さんの「お味噌」に例えた言葉は秀逸でした。このドラマでは、ここぞという時に宇佐美さんがヒーローのように現れて助けてくれました。俊子さん含め皆の支えで料理番まで登り詰め、責務を全うできました。支えられたものは、その責務を全うする義務がある・・・。その通りですね。実に考えさせられるコメントです。全体的にここ最近では格調・完成度の高い優れたドラマでした。テレビ局もいろいろ批判はされていますが、このようなドラマ作りをお願いしたいものです。
そして、昨日は少し雑務処理をしようかどうしようかと迷った結果、思い切って気分転換、ずっと観に行きたかった展示会に行ってきました。京都市美術館(京都市左京区)で開催されています「ルーヴル美術館展 日常を描く―風俗画にみるヨーロッパ絵画の真髄」です。絵画に特に詳しいわけではありませんが、風景画やこうした風俗画は見入ってしまいます。人や周囲の風景の細かな描写があり、解説も分かりやすく時の経つのを忘れてしまうほどでした。気分がすっとしてきます。また、良い展示会あれば観に行きたいものです。
さて、今週も夏休み前の最終週になります。学校での三者懇談会もあるでしょう。徐々に意識も高まってきます。励んでいきましょうね!
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
