名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 無駄なものにこそ意義あります

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 無駄なものにこそ意義あります

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

無駄なものにこそ意義あります

2015.06.17




      こんにちは。今日の予報は曇天、遅くから雨でしたが。現在、快晴です♪頑張れ、天気予報!さて、相変わらず県内で「日本年金機構」の職員と名乗る詐欺電話が発生している模様です。くれぐれも怪しい電話にはご注意くださいませ。

      今後、大学、院など文学社会系学部は減少していきそうですね。 文科省が「廃止・分野の転換」を要請しているそうです、「社会に役に立つ人材を育てられなければ」の留保付きですが。ということは、現在そうした人材が生じているという事なのでしょうか。卒業生、現学生は怒って良いところだと思います。今は実学重視で、学問はビジネスの下僕となりつつあります。個人的には勉強・知識・学問などというライフラインがあるおかげで、現実の生活・仕事・趣味・スポーツ面でより良い生き方、過ごし方ができるものだと考えています。

      きっとこの先には、更に功利的、合理的、自分にとって必要なことだけが重要視される社会になってくるかもしれません。 「そんなんしたって無駄やん」とか「自分にとってなんの得になる?」といった言葉が氾濫する世の中になるでしょう。マックスウェーバーも嘆いておられる事でしょう。 「精神のない専門人、心情のない享楽人」

      自分は、どちらかといえば保守的かと思うのですが、どうも最近ある方向へ傾斜しつつあるように感じます。やはり、何事も長期的になりすぎない方が良いのかもしれません。

      さて、一学期最後の定期テストも近づいてきています。自己最高点をとって、気持ちよく夏休みを迎えましょう。

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

 

無駄なものにこそ意義あります

日記一覧へ戻る

【PR】  遺言・相続.com てるてる行政書士事務所  ケアタクシー湘南のひだまり  富田被服 株式会社  雑貨フォレスト 田宮店  糸島からあげ大地