名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
完全なトレーニングを
2015.06.15
-
新太郎さん、大変良いキャラクターですね。昨日も見入ってしまいました、「天皇の料理番」。それぞれ個性的な人物ばかりで(ドラマというのは、そういうものでしょうが)、少し笑いあり涙を誘うシーンもあり、時間が経つのを忘れてしまうほどです。新太郎さんの「お前さん~」でいつも笑ってしまいます。次週からついに本当の「天皇の料理番」です。あの行動力で多少のトラブルをも突破してしまうでしょう、また新太郎さんの動向も気になります。絵師として成功してもらいたいものです。
こんにちは。今日も快晴です。本当に暑くなってきました。一部体調を崩している生徒もいます、くれぐれもご自愛ください。一部の学校で「期末テスト」範囲表も公表されました。何度もですが、早い目に提出物類は仕上げてくださいね、そして数回トライする事が必要です。
「仕上げよう 提出物は 早めにね」(季語はありません)
中学3年生は、様々な因数分解、そして式の利用、平方根の導入部あたりです。最初はある程度分野別でまとまって問題がありますが、テストでは様々なスタイルの混合、融合した問題になるでしょう。まずは、基礎基本・型を身につけるトレーニング、それが完了すれば様々な因数分解スタイルの混じったものでトレーニングしていきましょう!ここは入試だけではなく、来年高校入学後すぐの数学に繋がっていきます。完全な理解を目指しましょう!
「あの時やっておけばできたな」とか、「もっとあの時間にちゃんとしておけば」・・、などと後悔しないように。もし勉強を先延ばししそうな気持ちになれば、将来この言葉を言っているかもしれないと自分に言い聞かせましょうね。励みましょう!(写真は、琵琶湖大橋です。)
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
