名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 困難に立ち向かう

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 困難に立ち向かう

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

困難に立ち向かう

2015.06.11




     こんにちは。今日は予報通り曇りのち雨です。小雨ながら降ってきました、九州方面は豪雨だった模様ですが。また、今日から修学旅行へ旅立った生徒もいます。東京方面ですので、雨に追っかけられる立場です。さて雨を相手に逃げ切れるでしょうか。楽しんできてくださいね。


      逃げ切ろうと思えば、なかなか逃げ切れません。意識すればするほど、困難は向かってきます。いかに無意識の状態に持っていくか、大事なことです。人生トータルで見れば、誰しもそこそこ平等になるとも言われています。決してお金の有無だけで計れるものではありません。お金のない不幸もあれば、お金のある不幸もあります(某国営放送ドラマ「ハゲタカ」より)。ですので、困難・苦痛というものを相手にするには、できる限り早い時期に取り組んで、やっつけていくにこしたことはありません。それがないと、大抵人生遅れてそれがやってきます。

      人間生まれ育った土地、人間の感覚で物事を考えがちです。しかし、まだまだ外には広い世界があります。上には上がいるものです、年齢を経るにつれて身にしみてそれが理解できるようになります。今いる環境で満足せずに、若ううちは特に欲を持っていてもらいたいです。現状維持は退行と同義です。常に今の自分超えを目指していきましょう、年齢は関係ありませんが。私もですね。さて、次の日曜日14日は近江八幡市で初の「びわ湖トライアスロン」が実施されます。道中困難もあるでしょうが、無事ゴールできますことを祈念しております。今回もコーヒーを飲みながらです。やはり、アイデア湧いてきますよね。別に大したものではありませんが。さて、今日も頑張っていきましょう!


☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!


名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

困難に立ち向かう

日記一覧へ戻る

【PR】  KAMIKIRIMUSHI 髪切虫  吉祥寺 ギター教室 ジェイズギタージム   町田の整体「藤原カイロ療術院」  オカリナおじさんの介護タクシー「おでかけ君」  洗い屋本舗 仙台泉店