名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
世界は広い
2015.06.10
-
こんにちは。今日は爽やかな良いお天気です。これから益々暑くなってくるでしょう。くれぐれも熱中症にはお気を付けくださいませ。今年の梅雨は少し長めの梅雨になるそうです。この時期を耐えていきましょう。(写真は、「八幡堀」です)
この時期は毎年、県内私立中学・高校を訪問できる良い機会です。いつも感じるのは、学校の先生方、関係者の物腰の柔らかさ、教育への熱心さなどです。後、気さくさも挙げられるでしょうか。生徒とのコミュニケーションもきっちり取れている様子が伺われます。私も高校時代などこうした環境であれば、もうちょっと前向きに取り組めたでしょうか(←言い訳にしかなりません)。でも、比べますとどうしても公立学校の教師の皆様は上から目線(生徒に対してもでしょうが、決して全てではありません)気味です。Dream Killerで有名な教師も学校に一人や二人はいるでしょう。自分の狭い経験でしか話のできない(それが完全に正しいと思っている)教師もいます。社会にはこういう人間もいるのだ、という反面教師的な立ち位置で演技しているのかと思ってしまいます。
世の中にはもっと広い世界があり、知らない世界がある事を伝えるのが教師の役割ではないのでしょうか。もう少し幅の広い考え方を持っていてもらいたいものです。
それはそれとして、中学3年生は「範囲(ナビ)テスト」も終わり成績も返却されてきたのではないでしょうか。また、結果とともに持ってきてくださいね。そして、期末テスト(考査)も近づいてきています。今回も「一学期期末テスト対策ゼミ」開催致します(無料・予約要)。学校の日程によりまして、6/21・28(日)の両日14時~17時になります。一部塾外生(ご兄弟、友人など)も可能です。まずはご連絡くださいませ、塾生向けには案内書類をお渡し致します。
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
