名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | お問い合わせに答えます

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > お問い合わせに答えます

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

お問い合わせに答えます

2015.06.05




     こんにちは。今日は予報通り午前中曇り、昼から雨☂です。館内で早くから高校生らしき生徒がいましたので、何かと思えば「春季高校総体」だったのですね。天気は芳しくないですが、勝利目指して一所懸命頑張ってくださいね!

      さて、テストも返却されました。その余韻に浸っている暇はありません。期末テストまで3週間ほどとなっています。今回こそ、提出物などは早めに仕上げて(数回して)、余裕を持って本来のテスト勉強に挑んでもらいたいです。さて、当校は個別指導型の塾です、今更ながらですが少しこれまでお問い合わせの多かったご質問を掲載致します。

Q)クラブ、学校行事などで授業と重なった場合は?

・・・ A)別日に完全振替対応をさせて頂きます(日時双方調整の上)。その旨事前のご連絡をお願い申し上げます。但し、事前連絡なくお休みされた場合には、振替授業対象外とさせて頂いております(事情など把握させて頂いた上で)。

Q)授業時間、曜日外でも自習はできますか?

・・・  A)もちろん可能です。積極的にご利用ください。できれば事前予約頂けますと助かります。
また、定期テスト前には、無料で「定期テスト対策ゼミ」を実施しています。

Q)授業料は教科(科目)別ですか?

・・・ A)名学館は、教科別の授業料形態ではありません。週の受講回数によりまして授業料は異なります(苦手科目だけ・・、とかご相談も可能です。これまでも、数学だけなどの生徒も在籍していました)。

      などなど、一部ですが。詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。

      また考えさせられる深い書籍を読み終えました。〈「棲み分け」の世界史~欧米はなぜ覇権を握ったのか~(下田 淳著:NHK出版発行)〉です。本当に歴史を深く観察しますと、現状の社会の状況をより深く理解することができます。実に必然性があるのですね。著者の歴史観も分かり、興味深い切り口でした。また著者の他作品も読ませていただく所存です。

      それでは頑張っていきましょう。

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!


名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

お問い合わせに答えます

日記一覧へ戻る

【PR】  癒庵 ~は・な・れ~ 京都四条大丸前  FLORAM *フローラム*  まつげエクステ専門サロン シリーラッシュ自由が丘  カンティーナ・アルバロンガ  炭焼きと日本酒らんぷ