名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 個の力

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 個の力

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

個の力

2015.05.26




   こんにちは。今日も快晴です、暑くなってきますね。動きやすい季節になってきますが、水分はきっちり補給するように心がけてください。そしてもうすぐ6月です。梅雨も近づいてきています、雨具などの準備で悩みそうですね。ある所で「傘の横持ちは危険」という話題を耳にしました。傘の柄の部分ではなく、真ん中付近を地面と水平に持つ持ち方です。後方にお子様がいるケースもあります。私は最近電車通勤ではありませんので余り見かけませんが、気をつけていきたいものです。


      何でもやりっ放しはいけません。面倒くさがらずに粘り強く、自分で深く考えて取り組んでいきましょう。再度ですが学校や塾で学んだことは、当日中に見直し、復習する習慣をつけてもらいたいものです。実力テスト、模擬試験や定期テストもそうですが、見直しは必須です。間違えた箇所は、自分でできるようになるまで繰り返しましょう。改めて大事なことですので。3年生は、今回の定期テストが終わりますと、1週間後程度で「範囲(ナビ)テスト」なるものがあります。終わっても、油断することなく勉強を続行していきましょう。受験勉強への準備のためにも、今から学習スタイルを確立しておくことが大事です。頑張りましょう!自宅でしにくければ、塾でという事も可能です。是非利用してくださいね。


      6月は、学校により修学旅行などもあり、月末には期末テストです。今回のテストでようやく新年度のイベントなどから解放され、学問という現実面に引き戻されます。これからはサッカーだけでなく「個の力」がより要求されるようになってくる事でしょう。自らの武器を探して、誰にもとられないように負けないように取り組んでいきましょう。


☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!


名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

個の力

日記一覧へ戻る

【PR】  マドリエひらつか ㈱新堀建材トーヨー住器    芝下鍼灸整骨院  写真館&美容室 ふじた  【ブリアサロン】用賀駅 徒歩1分の音楽教室  五十嵐畳店