名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
過大に評価してしまいがち
2015.05.25
-
こんにちは。今日も引き続き快晴です。中体連も終わりまして、テスト前週間です。昨日は「テスト前対策ゼミ」も行いました。今週末がテスト本番です、油断せずに問題をたくさん解いて、教科書を再度じっくり読んで細かなところまで押さえておきましょう。何かが細部にまで宿ります。
昨日の「天皇の料理番」(いつの間にか、大河の感想からこのドラマの感想に変わっています)も集中して見ることができました。非常に面白いドラマです。何もかも歯車、タイミングが合いません。自分の望み通りにはならずに、かなりイライラして悩ましい日々を送っている事でしょう。やはり、自分のことは自分が一番よく分かっているというのは有り得ないのかもしれません。身近な周囲の方がよく理解してくれているように思います。しかし、自分が親でもそりゃあ怒るわってなものですが。非常に尖った真っ直ぐさが、周囲の心も突き刺しています。これからの主人公の行動が楽しみです。
やはり、自分も含めて「自分自身」のことは、過大に扱いすぎてなかなか冷静に判断できません。煮詰まったり、行き詰った時は、御両親、学校の先生方、また友人、我々のような塾関係者でも良いですが、恥ずかしがらずに格好つけすぎずに相談するのも一つの手です。周囲の方が、大抵よく冷静に見てくれているものです。そのときは、謙虚に対応して感情的にならずに冷静に聞くように努めてくださいね。
さて、今日はジャンヌ・ダルクが処刑された日でもありますが、個人的にはその100年ほど前に「湊川の戦い」で楠木正成親子が自刃した日の方に興味があります。この時代の出来事も小学生時期にかなりハマりました。そろそろ大河ドラマでもこの時代を扱うべきではないでしょうか。北畠顕家あたり渋いと思うのですが、いかんせん若くして・・ですし。人物ではなくして、一つの時代のドラマとして扱ったほうが良いかもですね。
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
