名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
何か違和感がありまして
2015.05.09
-
こんにちは。今日は朝から小雨、現時点は曇りです。現在のお天気概況でした。暫く雨が続いたのが、打って変わって快晴続き。今年の梅雨もこんな感じになるのでしょうか。また嫌な季節になってきますね。しかし、気持ちは自分の考えで前向きにもできます。気合いを入れ直して頑張っていきましょう!
さて、GW中は落ち着いて読書に集中できました。江戸時代から明治初期の歴史系新書など未読本が数冊ありましたので、一気に・・。話は変わりますが、最近大河ドラマ「花燃ゆ」先月でギブアップしてしまいました。配役とかではなく、個人的に何か違和感があります。NHK側も決して美化しすぎていないようには見受けられますし、考えたところ「八重の桜」にハマりすぎたからでしょうか。冷静になるため、再度GW期間に「幕末維新ミュージアム 霊山歴史館」(京都市東山区)に行ってきました。ある疑問がありまして、その答えがあるかなと考えたからです。詳しいことは分からないままですが。松陰先生で20歳代後半、若すぎたのもあるのでしょうか。このままですと、会津戦争がどのように描かれるのか、果たして見ることができなくなってきまして。最初「今年も見ますよ!」とこのブログで約束してしまいましたので(恐らく誰も覚えてはいないでしょうが)辛いところですが、来年に期待しましょう。
歴史は勝者がつくるものだとはうまく言ったものです。必ず歴史教科書が真実であるとは限りません。当時を見ることは不可能です(時には覗きたいものですが)。受験のためには通して覚えないと仕方ありませんが、どこか半信半疑でいた方が良い箇所もあるかもしれないですね。
また、某民放ドラマ「天皇の料理番」は良いですね、今後期待大です。「今やれば確実にできることも充分に出来ないようでは、料理も出来ない!」名言です。今やれることを正確丁寧にしていきたいものです。
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
