名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 学校ワーク忘れずに!

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 学校ワーク忘れずに!

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

学校ワーク忘れずに!

2015.04.30




      こんにちは。今日も引き続き快晴です、日に日に暑くなってきますね。気分も明るくなってきます。部活動は新入生も加入して、賑やかになっていることでしょう。5/21(木)・/22(金)は「滋賀県中学校春季総体」です。GW中は本番間近で、練習試合など各地で行われそうですね。水分はきっちりとって、頑張ってください!

      さて、先日「安土城考古博物館(近江八幡市)」にて「H27年春季特別展~戦国合戦のかたち・川中島合戦から大坂の陣まで~」を観てきました。毎年私のような戦国時代ファンにとりまして、非常に魅力的な展示がなされています。合戦の屏風絵や書状など当時の緊迫感が伝わってくるような展示でした。名を成した大名は、いずれも筆マメでした。よくこのような資料が残っているものですね。また来年も期待させられます。

      滋賀県では、5/5(火・こどもの日)に上記考古博物館や琵琶湖博物館、近代美術館など県立施設が無料開放されるそうです(但し、18歳未満のお子様と保護者様同伴)。滋賀県のことについてより深く学んでみてはいかがでしょうか。

      さて、早いもので4月も今日で終わりです。5月になりますと、GW開ければ中学3年生は「範囲(ナビ)テスト」なるものが実施されます。中間テストも5月末実施です。徐々に近づいてきていますよ。学校ワーク(提出物)は貯めずに日々コツコツと取り組んでください、そして数回往復することも必要です。勉強は、「繰り返し・諦めない」が大切です。日々頑張っていきましょう!


☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!


名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

学校ワーク忘れずに!

日記一覧へ戻る

【PR】  ㈱ジャストン  博多黒伽哩堂 bistroRYU  K-NET谷町四丁目店  富士美薬局  宮永鑿製作所