名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | プリント類は丁寧に折りましょう。

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > プリント類は丁寧に折りましょう。

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

プリント類は丁寧に折りましょう。

2015.04.28




       こんにちは。今日も少し暑くなっております。ニュースでも早くも熱中症が話題になってくる季節になりました。雨が続くなと思えば、最近はずっと快晴!今年の梅雨はどうなるのでしょうか・・。

      さて、先ほどまで再び当校の資料を配布させて頂いておりました。是非ご覧くださいませ。道中歩いていますと、いつの間にか閉店している店もあり、新しくなった店もあります。そのようなものを見ますと、考えさせられるものがあります。数年前に市内で閉店した大手飲食チェーン店(個人的には、結構好きだったのですが)が、別場所で再開していました。以前より質の面では高い評価を受けています。やはり、きちんとしたものは復活してきますね。また、行きますよ!


       ですので人間も自分自身の質を高めていれば、今はそうでなくてもいつの日にかスポットライトが当たるものだと思います。10歳代のうちは是非「質を高める努力」をしておいてもらいたいものです。大雑把ではいけません。細部が何よりも大事です。正確に、細かなところまでチェック、学んでおきましょう。それには、普段より細かなところに気づいておく習慣が必要です。学校でもらったプリント類や返却されたテスト関係書類など、カバンの中にぐちゃぐちゃにしていないでしょうか。クリアファイルに入れておくなり、丁寧に折ってしまったり丁寧に整理整頓しておきましょう。単にファイル化するだけではなく、どうしたら今後の勉強に活かせるか、見やすいか、分類方法など一度考えてみることも勉強の一つです。それは社会人になっても、必要なスキルでもあります。細かなところへ配慮することで、勉強の内容の微かな箇所にも気づけるようになります。


       また、文化庁より平成27年度の「日本遺産」として、滋賀県では〈琵琶湖とその水辺景観ー祈りと暮らしの水遺産〉が認定されました。「八幡堀(近江八幡の水郷)」も挙げられています。また、新たなドラマの撮影があるみたいです。更に観光客が増えて、活気が出てくれば良いですね。


☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!


名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

プリント類は丁寧に折りましょう。

日記一覧へ戻る

【PR】  Utopia Body Care (ユートピア ボディ ケア)  株式会社ユーアイセレモニー  日吉テニススクール  建道株式会社  菊川流日本舞踊教室 英会